- ページ内を移動するためのリンク
- 本文(c)へ


奄美群島国立公園
生命にぎわう亜熱帯のシマ
森と海と島人のくらし

出典:地理院地図を加工して作成
奄美群島国立公園は、鹿児島県の最南部に位置し、平成29年3月7日に34番目の国立公園として指定されました。
奄美群島の島々には、豊かで多様な自然環境と固有で希少な動植物からなる生態系、そして人と自然のかかわりから生まれた文化的景観が残されています。
奄美群島国立公園では島ごとに個性的で魅力のある自然と、人々の営みの歴史や暮らしを感じる体験を楽しむことができます。
奄美群島国立公園の見どころ

山や植物を楽しむ

海や川を楽しむ

文化・くらしにふれる

生き物に出会う

アクティビティを楽しむ
奄美群島国立公園 連絡先一覧
沖縄奄美自然環境事務所
所在地 | 〒900-0022 沖縄県那覇市樋川1-15-15 那覇第一地方合同庁舎1階 |
---|---|
電話 | 098-836-6400 |
URL | http://kyushu.env.go.jp/naha/ |
奄美群島国立公園管理事務所(奄美野生生物保護センター内)
所在地 | 〒894-3104 鹿児島県大島郡大和村思勝字腰ノ畑551 |
---|---|
電話 | 0997-55-8620 |
徳之島管理官事務所
所在地 | 〒891-7612 鹿児島県大島郡天城町平土野2691-1 天城町役場4階 |
---|---|
電話 | 0997-85-2919 |