| 日 時:平成16年11月15日(月) 14:00~ | ||
| 場 所:経済産業省別館11階1111会議室 | ||
<議事次第> |
||
| 1. 開 会 | ||
| 2. 議 事 | ||
| (1) セイヨウオオマルハナバチ小グループの位置付けについて | ||
| (2) セイヨウオオマルハナバチの取扱いについて | ||
| (3) その他 | ||
| 3.閉 会 | ||
< 資料一覧> |
|
| セイヨウオオマルハナバチ小グループ委員名簿[PDF 10KB] | |
| 資料1-1 | 特定外来生物等の選定に係る学識経験者からの意見聴取要領[PDF 16KB] |
| 資料1-2 | 特定外来生物等分類群専門家グループ会合(昆虫類)の運営方針[PDF 10KB] |
| 資料1-3 | 特定外来生物等の選定フロー[PDF 28KB] |
| 資料1-4 | 特定外来生物等の選定の作業手順[PDF 68KB] |
| 資料1-5 | 外来生物(昆虫類)の特徴と選定に際しての留意点[PDF 14KB] |
| 資料2 | セイヨウオオマルハナバチに係る情報及び評価(案)[PDF 42KB] |
| 参考資料1 | 特定外来生物による生態系等に関する被害の防止に関する法律の概要[PDF 57KB] |
| 参考資料2 | 外来生物法施行に係る政省令等の体系[PDF 29KB] |
| 参考資料3 | 特定外来生物被害防止基本方針[PDF 71KB] |
| 参考資料4 | 特定外来生物被害防止基本方針に係るパブリックコメントにおいて提出された個別の種に関する主な意見の概要[PDF 12KB] |
| 参考資料5 | 第1回特定外来生物等分類群専門家グループ会合(昆虫類)の議事概要[PDF 28KB] |
| 横山委員からの説明資料(未発表の資料は削除してあります、ご了承下さい。) 1/3[PDF 423KB] 2/3[PDF 364KB] 3/3[PDF 290KB] |
|
| 光畑氏からの説明資料[PDF 244KB] | |