第20回エコツーリズム大賞 【パートナーシップ賞】尾瀬SDGs探究ツーリズム委員会 及び 株式会社プラチナマイスター 尾瀬の自然も課題も教材にして、解決する人財を育成

応募の概要
尾瀬国立公園における地元自治体や観光協会、探究型SDGs学習を専門とする関係者による組織で、スタディーツアーなどの企画運営を行っている。
受賞者データ
代表者 役職名 ご氏名 |
|
---|---|
設立年(西暦) |
|
所属人数 |
|
所在地 | 千葉県松戸市六高台5-170-15 (事務局) |
電話番号 | 090-8330-1415 (事務局担当:常野) |
メールアドレス | tsuneno@platinum-meister.com (事務局担当:常野) |
ホームページ | |
主な活動地域 | 尾瀬国立公園(群馬県片品村、福島県檜枝岐村) |
講評
地域内外の関係者と企業が連携して、SDGsを素地とした探求型のエコツアーを実践している。地域内外の若年層をターゲットに「学び」の要素を中心としたツアーを企画運営しており、次世代の環境意識の醸成に寄与している。発地型のエコツアーとしてのモデルとして、事業面での継続発展が期待できる。