![]() |
![]() |
動物愛護週間 令和3年度動物愛護週間概要行事概要
広く国民に動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めるため、動物の愛護及び管理に関する法律(昭和48年法律第105号)において、動物愛護週間(9月20日~26日)が設けられており、国、地方公共団体及び関係団体が協力して、全国各地で各種行事を実施しています。
動物愛護週間中央行事令和3年度テーマ 「私たちがつくるペットとのこれから」 「私たちがつくるペットとのこれから」をテーマに、ペットが私たちにもたらしてくれることなどを改めて見つめ直し、これからも続いていく人とペットとの多様な関係を考える機会にしたいと思います。
日時:令和3年9月25日(土) 各表彰受賞作品の紹介
動物愛護週間ポスターデザイン絵画コンクール
日本動物児童文学賞 動物愛護に関する標語コンクール 全国ペット写真コンテスト 動物愛護キャッチコピーコンクール 講演・パネルディスカッション ■講演①『ペットとの関係-世界の犬猫の暮らしから考える-』 ■講演②『適度な距離を!-ペットを守り、自分を守るために-』 ■講演③『動物との暮らし方』 ■パネルディスカッション 『私たちがつくるペットとのこれから』
パネリスト(50音順)
コーディネーター
片野 ゆか(かたの)氏 ノンフィクション作家
久世 明香氏 みやぞん氏 タレント 佐伯 潤(さえき じゅん)氏 帝京科学大学生命環境学部 准教授 ![]() 令和2年度 飼い主講座 ![]() 令和2年度 パネルディスカッション 動物愛護週間地方行事
|