行事概要
広く国民の間に動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めるため、「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づき、動物愛護週間(9月20日~26日)が設けられています。 動物愛護週間には、国、地方自治体、関係団体が協力して、動物の愛護と管理に関する普及啓発のための各種行事を実施しています。
 
○平成19年度動物愛護週間の初日である9月20日(木)に、鴨下環境大臣が東京都動物愛護相談センターを視察しました。
 
動物愛護週間中央行事(動物愛護ふれあいフェスティバル,シンポジウム)
平成19年度実施状況
- ■
- 動物愛護ふれあいフェスティバル
- 日時: 9月22日(土)11時00分~16時00分
- 場所: 上野恩賜公園内噴水前広場・上野動物園
- 内容: 愛犬しつけ教室、聴導犬の実演、
犬猫のもらい手さがし写真展、ペット写真展、動物クイズ広場、各種ブース展示、動物愛護作品コンテスト表彰等
- ■
- 動物愛護管理シンポジウム
- 日時: 9月23日(日)13時30分~16時30分
- 場所: 東京国立博物館
- 内容: 動物愛護シンポジウム(飼う前に考えよう~動物への責任、社会への責任~)の開催
- 記録集: 表紙[PDF 3,136KB] 本文[PDF 3,509KB]
動物愛護週間地方行事
|