第3回愛玩動物看護師カリキュラム等検討会ワーキングチーム
<議事次第>
<配布資料>
資料1
- 愛玩動物看護師の養成に必要な科目及び到達目標について
- 1-1
- 第2回WT指摘事項への対応案(WT終了後の事務局再考案) [PDF 263KB]
- 1-2
- 愛玩動物看護師の養成に必要な科目について(認定動物看護師コアカリキュラムとの比較を含む)(第2回WTからの修正版) [PDF 103KB]
- 1-3
- 大学及び養成所において履修すべき科目及び履修すべき科目の到達目標(報告書へのインプット案)(第2回WTからの修正版) [PDF 299KB]
資料2
- 法附則第2条第1号の主務大臣が指定する科目、養成所で修得すべき知識及び技能について
- 2-1
- 法附則第2条第1号の主務大臣が指定する科目及び養成所で修得すべき知識及び技能について [PDF 254KB]
- 2-2
- 認定動物看護師新コアカリキュラム 新旧対応表 [PDF 135KB]
資料3
- 法附則第2条第1号及び法附則第3条第2項の主務大臣が指定する講習会について
- 3-1
- 既卒者・在学者及び現任者の講習会について(とりまとめの方向性) [PDF 95KB]
- 3-2
- 既卒者・在学者の講習会課程(イメージ) [PDF 94KB]
- 3-3
- 現任者の講習会課程(イメージ) [PDF 100KB]
参考資料1
- 認定動物看護師コアカリキュラム策定に至る経緯 [PDF 57KB]
参考資料2
- 動物看護学教育標準カリキュラム(全国動物保健看護系大学協会) [PDF 404KB]
参考資料3
- 動物看護師養成モデルコアカリキュラム(専修学校)(一般社団法人 全国動物教育協会) [PDF 371KB]
参考資料4
- 愛玩動物看護師の受験資格について [PDF 127KB]
参考資料5-1
- 既卒者・在学者及び現任者の講習会の例(認定動物看護師取得の有無に応じた講習会の取扱い) [PDF 35KB]
参考資料5-2
- 修学等の状況に応じた認定動物看護師資格を有する者の国家試験受験資格の取扱いについて [PDF 422KB]
参考資料6
- 他の国家資格における現任者講習会 [PDF 64KB]
参考資料7
- 令和3年度公認心理師法附則第2条第2項第1号に規定する文部科学大臣及び厚生労働大臣指定講習会実施要領 [PDF 128KB]
参考資料8
- 令和3年度に実施する公認心理師現任者講習会のオンラインでの実施について [PDF 49KB]
|