保健・化学物質対策
硫黄酸化物(SOx)排出実績見込の報告
こちらは、公害健康被害の補償等に関する法律第141条第1項に基づき、汚染負荷量賦課金の賦課料率算定のための基礎情報を得ることを目的に、硫黄酸化物(SOx)見込み排出量を把握するための報告書作成に関するページです。
報告書作成対象となっている主要企業等の皆様におかれましては、下記の報告様式をダウンロードし必要事項を入力後、送付先のメールアドレス宛に御提出いただきますようお願いいたします。
報告書作成対象となっている主要企業等の皆様におかれましては、下記の報告様式をダウンロードし必要事項を入力後、送付先のメールアドレス宛に御提出いただきますようお願いいたします。
令和4年分(令和4年1月~12月)について
■送付先アドレス
kougai_houkoku@env.go.jp
■提出期限
令和5年1月16日(月)(必着)
■作成時における注意点について
報告書作成の際、令和4年の硫黄酸化物(SOx)見込み排出量が令和4年度申告値(令和3年1月~12月排出量)に比して大幅に変動する場合(前年比で10%を超える場合等)や、見込み排出量が0になる場合には、その理由(例えば、燃料転換、脱硫装置の設置、施設の改廃等)についても併せてお知らせください。
kougai_houkoku@env.go.jp
■提出期限
令和5年1月16日(月)(必着)
■作成時における注意点について
報告書作成の際、令和4年の硫黄酸化物(SOx)見込み排出量が令和4年度申告値(令和3年1月~12月排出量)に比して大幅に変動する場合(前年比で10%を超える場合等)や、見込み排出量が0になる場合には、その理由(例えば、燃料転換、脱硫装置の設置、施設の改廃等)についても併せてお知らせください。
連絡先
環境省大臣官房環境保健部環境保健企画管理課 賦課係
担当 森田、田代
電話 03-3581-3351
内線 6392
担当 森田、田代
電話 03-3581-3351
内線 6392