法令名 |
公布日 |
種別 |
公害防除特別土地改良事業実施要綱 |
昭和47年1月11日
|
46農地D808号 |
公害防除特別土地改良事業補助金交付要綱 |
昭和47年1月11日
|
46農地D894号 |
ゴルフ場で使用される農薬による水質汚濁の防止に係る暫定指導指針の運用の考え方等について |
平成2年6月14日
|
環水土84号 |
ゴルフ場における農薬使用の適正化について |
平成2年7月6日
|
2農蚕3904号 |
「硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素に係る土壌管理指針」について |
平成13年7月2日
|
環水土123号 |
ダイオキシン類対策特別措置法における土壌の常時監視に係る法定受託事務の処理基準について |
平成12年6月16日
|
環水土137号 |
ダイオキシン類土壌汚染対策事業実施要領 |
平成13年3月13日
|
実施要領 |
「ダイオキシン類に係る土壌調査測定マニュアル」について |
平成12年1月14日
|
環水土12号 |
地下水に含まれる調査対象物質の量の測定方法を定める件 |
平成15年3月6日
|
環境省告示17号 |
土壌汚染対策法 |
平成14年5月29日
|
法律53号 |
土壌汚染対策法施行規則 |
平成14年12月26日
|
環境省令29号 |
土壌汚染対策法施行令 |
平成14年11月13日
|
政令336号 |
土壌汚染対策法に基づく指定調査機関及び指定支援法人に関する省令 |
平成14年11月15日
|
環境省令23号 |
土壌汚染対策法の施行について |
平成15年2月4日
|
環水土20号 |
土壌汚染防止対策事業実施要領 |
昭和60年10月30日
|
環水企405号 |
土壌汚染防止対策事業実施要領 |
昭和60年7月19日
|
60農蚕3978号 |
土壌汚染防止対策事業の実施について |
昭和60年7月19日
|
60農蚕3979号 |
土壌ガス調査に係る採取及び測定の方法を定める件 |
平成15年3月6日
|
環境省告示16号 |
土壌含有量調査に係る測定方法を定める件 |
平成15年3月6日
|
環境省告示19号 |
土壌の汚染に係る環境基準の運用等について |
平成10年7月16日
|
環水土151号 |
土壌溶出量調査に係る測定方法を定める件 |
平成15年3月6日
|
環境省告示18号 |
土壌・地下水汚染に係る調査・対策指針運用基準について |
平成11年1月29日
|
環水企30・環水土12 |
土地改良法 |
昭和24年6月6日
|
法律195号 |
土地改良法施行令 |
昭和24年8月4日
|
政令295号 |
農薬取締法 |
昭和23年7月1日
|
法律82号 |
農薬取締法施行規則 |
昭和26年4月20日
|
農林省令21号 |
農薬取締法施行令 |
昭和46年3月30日
|
政令56号 |
農薬取締法第三条第一項第四号から第七号までに掲げる場合に該当するかどうかの基準 |
昭和46年3月2日
|
農林省告示346号 |
「農薬取締法第三条第一項第四号から第七号までに掲げる場合に該当するかどうかの基準を定める等の件の一部を改正する件」について |
平成18年8月3日
|
環水土発第060803001号 |
「農薬取締法第三条第一項第四号から第七号までに掲げる場合に該当するかどうかの基準を定める等の件の一部を改正する件」について |
平成17年8月1日
|
環水土発第050801002号 |
農薬取締法第二条第一項に基づく特定農薬 |
平成15年3月4日
|
農林水産省・環境省告示第1号 |
農薬取締法第十二条第一項の農林水産省令・環境省令で定める農薬を定める省令 |
平成15年3月7日
|
農林水産省・環境省令第4号 |
農薬取締法第二条第一項の登録を要しない場合を定める省令 |
平成15年3月4日
|
農林水産省・環境省令第2号 |
農薬取締法に基づく農薬の使用の禁止に関する規定の適用を受けない場合を定める省令 |
平成15年3月4日
|
農林水産省・環境省令第1号 |
農薬の販売の禁止を定める省令 |
平成15年3月5日
|
農林水産省令第11号 |
農薬を使用する者が遵守すべき基準を定める省令 |
平成15年3月7日
|
農林水産省・環境省令第5号 |
農用地土壌汚染対策計画の内容等を定める省令 |
昭和46年7月1日
|
総理・農林省令1号 |
農用地土壌汚染対策地域の指定等に関する手続を定める省令 |
昭和46年7月1日
|
総理府令43号 |
農用地土壌汚染対策地域の指定要件に係るカドミウムの量の検定の方法についての周知徹底について |
昭和48年4月28日
|
環水土69号 |
農用地土壌汚染対策地域の指定要件に係るカドミウムの量の検定の方法を定める省令 |
昭和46年6月24日
|
農林省令47号 |
農用地土壌汚染対策地域の指定要件に係る銅の量の検定の方法を定める省令 |
昭和47年10月27日
|
総理府令66号 |
農用地土壌汚染対策地域の指定要件に係る砒〈ひ〉素の量の検定の方法を定める省令 |
昭和50年4月8日
|
総理府令31号 |
農用地における土壌中の重金属等の蓄積防止に係る管理基準について |
昭和59年11月8日
|
環水土149号 |
農用地における土壌中の重金属等の蓄積防止に係る管理基準の運用について |
昭和59年11月8日
|
環水土150号 |
農用地の土壌の汚染防止等に関する法律 |
昭和45年12月25日
|
法律139号 |
農用地の土壌の汚染防止等に関する法律施行令 |
昭和46年6月24日
|
政令204号 |
農用地の土壌の汚染防止等に関する法律施行令の一部改正等について |
昭和47年11月13日
|
環水土67号 |
農用地の土壌の汚染防止等に関する法律施行令の一部改正等について |
昭和50年6月30日
|
環水土145号 |
農用地の土壌の汚染防止等に関する法律第十三条第一項の規定による立入調査をする職員の携帯する身分を示す証明書の様式を定める省令 |
平成17年9月20日
|
農林水産省・環境省令第3号 |
農用地の土壌の汚染防止等に関する法律第十六条の二第二項の規定により地方環境事務所長に委任する権限を定める省令 |
平成17年9月20日
|
環境省令25号 |
農用地の土壌の汚染防止等に関する法律における法定受託事務の処理基準について |
平成12年11月16日
|
環水土224号 |
「農用地の土壌の汚染防止等に関する法律における法定受託事務の処理基準について」の改正について |
平成17年6月29日
|
環水土050629004号 |
農用地の土壌の汚染防止等に関する法律の運用について |
昭和46年6月30日
|
46農政3342号 |
農用地の土壌の汚染防止等に関する法律の施行について |
昭和46年6月30日
|
46農政3341号 |
非農耕地専用と称する除草剤の販売等について |
平成15年2月28日
|
医薬化発第0228001号 14生産第9524号 15製化管第139号 環保企第211号 環水土第35号 |
負担能力に関する基準 |
平成16年1月30日
|
環境省告示4号 |