本文へ
音声読み上げ・文字拡大
サイトマップ
English
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑ニュース
RSS
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑
皇居外苑ニュース
2014年3月10日
2014年3月10日
1件の記事があります。
2014年03月10日
北の丸公園の自然
皇居外苑
バックナンバー2014 / 北の丸公園ブログ / 春の花 / 皇居外苑・北の丸公園の桜
3月も二週目に入りました。本日は朝から冷たい風が吹き、防寒が欠かせない一日となりました。
3月10日(月)の北の丸公園自然情報をお届けします。
(※画像をクリックすると拡大します。)
カンヒザクラ
こちらは清水門のカンヒザクラ。下向きに少し開き始めました。
カワヅザクラ
本日のカワヅザクラ。
今がまさに見頃です。写真撮影はお早めにどうぞ。
ジンチョウゲ
以前ご紹介したジンチョウゲがこんなに花開きました。辺り一面ジャスミンのような良い香りが漂っています。
サンシュユ
薬効として日本にやって来たサンシュユ。別名は春黄金花(はるこがねばな)といいます。控えめな花ですが、どこか奥ゆかしさがありますね。
ページ先頭へ↑
2014年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2014年2月
2014年4月
過去の記事
2021年5月(3)
2021年4月(5)
2021年3月(4)
2021年2月(4)
2021年1月(5)
2020年12月(4)
カテゴリ
皇居外苑ブログ
北の丸公園ブログ
バリアフリー情報
千鳥ヶ淵さんぽみち
北の丸公園ひと駅さんぽ
北の丸公園グリーンアドベンチャー
北の丸公園ガイドツアー
歴史
環境保全の取り組み
LED外灯
季節の便り
北の丸公園カエル通信
いきもの
気象観測
春の花
皇居外苑・北の丸公園の桜
皇居外苑・北の丸公園の梅
夏の花
秋の花
皇居外苑・北の丸公園の紅葉
冬の花
お願い
お知らせ
バックナンバー2018
バックナンバー2017
バックナンバー2016
バックナンバー2015
バックナンバー2014
バックナンバー2013
バックナンバー2012
バックナンバー2011
バックナンバー2010
バックナンバー2009
バックナンバー2008
バックナンバー2007
バックナンバー2019
バックナンバー2020
バックナンバー2021
北の丸公園の桜
北の丸公園の紅葉
関連リンク
国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑
皇居外苑
京都御苑
新宿御苑
千鳥ケ淵戦没者墓苑
3月10日(月)の北の丸公園自然情報をお届けします。
(※画像をクリックすると拡大します。)
カンヒザクラ
こちらは清水門のカンヒザクラ。下向きに少し開き始めました。
カワヅザクラ
本日のカワヅザクラ。
今がまさに見頃です。写真撮影はお早めにどうぞ。
ジンチョウゲ
以前ご紹介したジンチョウゲがこんなに花開きました。辺り一面ジャスミンのような良い香りが漂っています。
サンシュユ
薬効として日本にやって来たサンシュユ。別名は春黄金花(はるこがねばな)といいます。控えめな花ですが、どこか奥ゆかしさがありますね。