2件の記事があります。
2013年04月08日北の丸公園の自然(開花情報)
皇居外苑バックナンバー2013 / 北の丸公園ブログ / 春の花 / 皇居外苑・北の丸公園の桜
ページ先頭へ↑
2013年04月08日皇居外苑(八重桜情報)
皇居外苑バックナンバー2013 / 皇居外苑ブログ / 皇居外苑・北の丸公園の桜
ページ先頭へ↑
2013年4月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
|
過去の記事
カテゴリ
関連リンク
フクロクジュ(福禄寿)
4月中旬~下旬に淡紅色の花がやや垂れ下がって咲きます。花弁は15~20枚あり、一枚一枚が厚めです。
バイゴジジュズカケザクラ(梅護寺数珠掛桜)
花は大輪の菊咲きで淡紅色です。親鸞聖人にまつわる伝説をもつ桜で、新潟県京ヶ瀬村の梅護寺にある原木は国の天然記念物に指定されています。
キリシマツツジ(霧島ツツジ)
ピンク色の可愛らしいツツジです。公園内にはまだ蕾のものも多くありますので、これからがとても楽しみです。
ハナミズキ(花水木)
ハナミズキ(花水木)
吉田茂像前のハナミズキです。先週末開花し、見頃を迎えています。この周辺には八重桜も多々植えられていますので、是非一度訪れてみてください。
位置図