![]() |
![]() |
課題名 |
F-052 生物相互作用に着目した高山・亜高山生態系の脆弱性評価システムの構築に関する研究[PDF](762KB)
|
||
課題代表者名 |
占部 城太郎 |
||
研究期間 |
平成17−19年度 |
合計予算額 |
109,212千円 (うち19年度 33,164千円) |
研究体制 (1) 八甲田山系における高層湿原生態系の研究(東北大学大学院生命科学研究科) 1)温暖化が高層湿原植物群集に与える影響の研究 2)温暖化に対する山岳湖沼の応答に関する研究 3)生物分布に及ぼす温暖化影響 (2) 大雪山系・阿寒山系における高山生態系・亜高山針葉樹林生態系の研究 (北海道大学大学院地球環境科学研究院、低温科学研究所) 1)大雪山系における高山生態系の構造と環境応答に関する研究 ・温暖化実験による高山生態系の生態的応答 ・雪解け傾度に沿った植物集団の空間的遺伝構造 ・雪解け傾度に沿ったアオノツガザクラ集団の維持機構 2)阿寒山系におけるアカエゾマツ個体群の年輪解析 3)山岳湖沼のバクテリア群集構造解析 (3) 陸系-水系間の物質フローが水系の食物網構造に及ぼす影響の解析(山梨大学工学部) |