検索画面へ Go Research


[S-1 21世紀の炭素管理に向けたアジア陸域生態系の統合的炭素収支研究]

テーマI:ボトムアップ(微気象・生態学的)アプローチによる陸域生態系の炭素収支解析に関する研究

(4)陸域生態系の炭素収支データベース構築と統合解析に関する研究

  2)地上フラックス観測データの総合的解析 [PDF](429KB)

    岡山大学大学院環境学研究科

山本 晋

    独立行政法人産業技術総合研究所
    環境管理技術研究部門 大気環境評価研究グループ


三枝信子

<研究協力者>

 

    独立行政法人産業技術総合研究所
    環境管理技術研究部門 大気環境評価研究グループ

近藤裕昭・村山昌平・飯塚 悟
王輝民・谷田部裕美・武藤勝彦

  [平成14~18年度合計予算額]  35,920千円 (うち、平成19年度予算額 3,300千円)

  [要旨]

  本研究のデータベースにとりまとめられたアジア地域における各観測サイトの炭素収支データを使用し、各フラックスタワーの観測データとタワーサイトにおける土壌・植物生態学的観測データを集約して総合的な解析を行った。特に、(1)高山、富士吉田、苫小牧、パソ、サケラートなど森林5サイト、真瀬、八浜などの水田2サイトの7サイトにおいて微気象学的方法と生態学的方法による生態系純生産量(NEP)の相互比較を実施し、両手法の整合性と差異について解明した。(2)高山、苫小牧、富士吉田などの3サイトの長期観測データの集積を基礎に、落葉広葉樹林、落葉針葉樹林、常緑針葉樹林における炭素プール、フローを定量的に解析し、陸域生態系モデルのパラメータを検証する貴重な結果を得た。また、(3)重点的観測サイトにおける長期炭素収支変動データと気象変動・植生活動との関係を調べ、リモートセンシングによる植生活動解析結果との相互検証を行った。


  [キーワード]  二酸化炭素フラックス、渦相関法、サイト間比較、統合解析