第10回環日本海環境協力会議
(The 10th Northeast Asian Conference on Environmental Cooperation)
NGOセッションへの参加者の募集について(ご案内)


参加者の募集は終了いたしました。
ありがとうございました。

環境省地球環境局環境協力室 担当/清野(せいの)、神野(じんの)
電 話:03-5521-8248
ファックス:03-3581-3423

 

  本年10月16日(火)~19日(金)、韓国の仁川市(Incheon)において、韓国環境部及び仁川市の共催により、標記会議が開催されることとなりました。 
この会議は、1991年に新潟県で初めて開催されて以来、毎年開催され、日本、中国、韓国、モンゴル、ロシアの政府及び地方公共団体の行政担当者、研究者、NGOが参加し、北東アジア地域の環境協力の推進及び各国の環境保全に関する情報交換する対話の場となってきました。

  本会議の第1日目(16日)に、「北東アジア地域の環境協力におけるNGOの役割(Role of NGOs in Environmental Cooperation in North East Asia)」と題したシンポジウム形式のセッションが予定されています。
  このセッションでは、各参加国から2、3団体のNGOがそれぞれの活動についてプレゼンテーションを行い、引き続いて北東アジア地域の環境協力についてNGOが果たすべき役割についてディスカッションをすることが予定されています(言語は英語及び韓国語;英語-韓国語は同時通訳。プレゼンテーションをする団体は、当方で決定済み。)。
北東アジア地域における環境協力において、NGOの役割が近年ますます重要になっているところでもあり、また、参加国のNGOとの交流を深める好機でもあります。是非多くの方々のご参加を賜りますよう、ご案内致します。

  参加を希望のされる方は、別添のフォームにより、ファックスまたは電子メールにて9月20日(木)まで(締切厳守)に、下記窓口までご応募くださいませ。
  なお、費用については、参加者が各自でご負担いただくこととなります。また、現在のところ開催国より人数の制限は示されていませんが、応募が多数の場合は、先着順とさせていただきます。ホテル及び韓国側への登録方法等の情報は、追ってご連絡いたします。

参加申し込み先
(社)海外環境協力センター  担当:清水(しみず)

電話:03-5472-0144  
FAX:03-5472-0145  
e-mail: rshimizu@oecc.or.jp 

*セッションの詳細についての照会は環境省担当までお願いします。

 

(社)海外環境協力センター 清水 宛 (FAX 03-5472-0145)

  第10回環日本海環境協力会議 参加登録フォーム

 (氏   名)

 (所   属)

 (所属先住所)

 (連 絡 先):電話

      FAX

      E-mail アドレス