地球温暖化対策推進本部
事務局だより
第13号   
地球が発熱!あなたが止める温暖化
「エコライフ・100万人の誓い」現在の参加者40,358名 今すぐ参加しよう!
1997年(平成9年)10月8日(水)発行
発行:環境庁 地球温暖化対策推進本部事務局
〒100 東京都千代田区霞が関1-2-2
TEL 03-3581-3351(代表)03-3581-9479(直通)FAX 03-3581-9746
このニュースレターは、地球温暖化防止京都会議(COP3-UNFCCC)
に向けた様々な動きに関する最新の情報をお伝えするものです。ご意見ご感
想などございましたらぜひ当事務局までお寄せ下さい。
COP3まであと54日
☆UNFCCCパストール氏との意見交換会
NGOの代表パストール氏をもみくちゃ
UNFCCC(気候変動に関する国際連合枠組条約)事務局のヤノシュ・パストールさんの来日に際し、10月2日(木)東京青山の環境パートナーシッププラザにおいて、NGOの代表者等関係者およそ40名の参加を得て、意見交換会が開催されました。冒頭、パストール氏よりCOP3に関して説明がなされ、引き続き質疑応答が行われました。多くのNGOの代表者を前に「COP3は政府間の交渉の場であるが、交渉は大変なものでNGOの影響力が大きい」と語るパストール氏に対して多くの質問が投げかけられ、会合終了後も多くの人がパストール氏を囲んで放しませんでした。

サイドイベント・展示もあります

パストール氏は次のように語りました。「京都会議(COP3)は国連関係の国際会議としては、日本における初めての大臣クラスの政府間会合である。但し登録をして、アクレディテイション(許可)を得たNGOにはオブザーバー参加が認められる。更にサイドイベント(NGO等の主催によるセミナーやワークショップ)や展示のスペースもあるが、これらの主催や参加にも同様に許可を得る必要がある」。また、注目のCOP3の議題について、「議題案ができた。条約事務局のホームページで見ることができる」との発言もありました。(次パラグラフ参照)

☆COP3の議題案ができました
COP3の全貌がここに

UNFCCC(気候変動に関する国際連合枠組条約)事務局のホームページより(アドレス http://www.unfccc.de)、COP3の議題案( Provisional Agenda )を見ることができます。その概要は以下のとおりです。

12月1日(月):開会、COP3議長の選出、条約の施行に関するレビュー、技 術の開発及び移転など
12月2日(火)〜4日(木):ベルリンマンデートの検討など
12月5日(金):ベルリンマンデートに関する進捗状況評価、とりまとめ方の検討
12月6日(土):非公式協議など
12月8日(月):ハイレベルセグメント開会など
12月9日(火):各国代表による演説
12月10日(水):議定書等の採択閉会など

☆中環審「温暖化対策審議」第4弾

10月6日(月)九段会館にて中央環境審議会の第45回企画政策部会開かれ、地球温暖化対策の4回目の審議が行われました。主なテーマは、「経済的措置について」「民生分野における二酸化炭素の排出状況と対策について」で、それぞれ石弘光委員、猿田勝美委員からの説明を踏まえ、討議が行われました。

☆合同会議ヒアリング
あんまり長いんで〆切を過ぎちまった…となりませんよう

前号でもお知らせしましたが「地球温暖化問題への国内対策に関する関係審議会合同会議ヒアリング」(寿限無寿限無…)の傍聴を募集しております。また、並行して「地球温暖化問題への国内対策に関する関係審議会合同会議」に対する文書による意見提出も受け付けております。
ヒアリング開催日時・会場:
10月27日(月)午後2時〜5時(東京/KKR HOTEL TOKYO)
10月30日(木)午後2時〜5時(大阪/ホテル アウィーナ 大阪)
ヒアリング傍聴の申し込み要領:
10月16日(木)までに会場名、住所、氏名、年齢、性別、職業、連絡先、電話番号を明記の上、往復ハガキで下記連絡先までお送り下さい。
文書による意見提出の要領:
10月31日(金)までに郵便、FAX又はインターネット(官邸ホームページ:アドレス http://www.kantei.go.jp)にて。
連絡先:「地球温暖化問題への国内対策に関する関係審議会合同会議ヒアリング事務局(環境庁地球温暖化対策推進本部事務局内)」(長い名前をお許し下さい)まで(住所、電話・FAX番号は本事務局だよりの奥付をご参照下さい)。

COP3関連あれこれ
'98国際シンポジウム「環境先進国をめざして」
地球環境問題に関して日本がどのように貢献できるかを討論し、新しい考えを探るシンポジウムが、名古屋市で開催されます。基調講演は、ノーベル文学賞受賞作家の大江健三郎氏による「人の内面としての環境」です。
10月24日(金)1:30〜5:30愛知芸術文化センター大ホール
連絡先:実行委員会事務局 TEL 052-221-0732
TV放送予定:中部日本放送(CBC)11月10日(月)午前 0:30〜午前 2:00

NHK教育テレビ 11月14日(金)午後10:45〜午後11:55


編集後記
「環境家計簿」ってこんなに面白いものだとは知りませんでした。「こういうことはきっと環境には良くないんだろうなあ」と今まで何となく心に引っかかっていたことに対するわかりやすい解説がちりばめてあるのです。なるほどと思えること、思わず工夫したくなってしまうところがポイントです。情報が盛りだくさんで、とても一度に実行には移せませんが、これから少しずつ実行していきたいと思います。こういうのを家庭科の時間に勉強したかったなあ。 (Moto)