1. | 日時 | 平成18年3月20日(火)14~16時 |
||||||||||
2. | 場所 | 虎ノ門パストラル本館8階会議室「けやき」 |
||||||||||
3. | 議題 | |||||||||||
|
4. | 出席者 | ||||||
|
5. | 議事内容 |
(1)~(4)について | |
平成17年6月の有害大気汚染物質排出抑制専門委員会において示された優先取組物質に関する対策状況のフォローアップとして、【1】有害大気汚染物質の大気環境濃度及び大気中への排出量の推移、【2】経年的に環境基準等を超過している地域(要監視地域)等における対策の状況、【3】PRTRデータに基づく推計高濃度地域における発生源に注目したモニタリングの推進について審議を行い、それを踏まえて【4】今後の優先取組物質対策について審議を行った。主な意見は以下のとおり。
|
問い合わせ先 | ||||||
環境省水・大気環境局大気環境課(代表電話03-3581-3351) | ||||||
|