| <日時> | 平成14年8月8日(木)10:00~11:51 | 
| <場所> | 法曹会館 高砂の間 | 
| <議題> | ○ | 廃棄物の定義について | 
| ○ | 廃棄物処理業・施設設置に対する規制について |  
|
| <議事> | 会議は公開で行われた。 | |
| ○ | それぞれの議題について関係資料の説明があり、これに基づいて議論が行われた。 |  
|
| <本件に関する問い合わせ先> | |
| 環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課 03-3581-3351 (内線6819)  | 
|
| <配付資料一覧> | ||
| 資料1 | 廃棄物・リサイクル制度専門委員会委員名簿 | |
| 資料2 | 不要物であるリサイクル可能物について[PDF(20KB)] | |
| 資料3 | 現行の廃棄物の定義を巡る問題について[PDF(27KB)] | |
| 資料4 | 気体に関する環境保全のための主な制度[PDF(11KB)] | |
| 資料5-1 | 土壌汚染対策法について[PDF(125KB)] | |
| 資料5―2 | 建設発生土の搬出・利用の状況等について | |
| 資料6 | 広域的に移動する廃棄物の処理業について[PDF(47KB)] | |
| 資料7 | 複数の地方公共団体の許可取得について[PDF(17KB)] | |
| 資料8 | 廃棄物処理法における廃棄物処理施設の設置の許可制度について[PDF(25KB)] | |
| 資料9 | 主な一般廃棄物処理施設の種類と概要[PDF(24KB)] | |
| 参考 | 廃棄物・リサイクル制度の基本問題に関する中間取りまとめ[PDF(105KB)] | |