| <日時> |
平成16年12月2日(木)10:00~12:00
|
| <場所> |
環境省第1会議室(中央合同庁舎第5号館22F)
|
| <議題> |
(1)
|
循環型社会の形成に向けた市町村による一般廃棄物の処理の在り方について意見具申(案) |
| |
(2) |
報告事項 |
| |
|
[1]三位一体の改革について |
| |
|
[2]汚水処理普及対策助成金制度(仮称)について |
| |
|
[3]廃棄物処理法を巡る最近の状況について |
| |
(3) |
その他
|
| <議事> |
○
|
会議は公開で行われた。 |
| |
|
|
| <本件に関する問い合わせ先> |
|
環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課
03-3581-3351(内線6817) 03-5501-3152(直通)
|
| <配付資料> |
| |
| 資料1 |
中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会委員名簿 |
| 資料2―1 |
循環型社会の形成に向けた市町村による一般廃棄物処理の在り方について意見具申(案)(見え消し版) |
| 資料2-2 |
循環型社会の形成に向けた市区町村による一般廃棄物処理の在り方について 意見具申(案)(修正反映版) |
| 資料3 |
三位一体の改革について |
| 資料4 |
汚水処理普及対策助成金制度(仮称)について |
| 資料5 |
廃棄物処理法を巡る最近の状況について |
| 参考資料1 |
平成16年度における災害廃棄物処理等の状況 |
| 参考資料2 |
循環型社会の形成に向けた市区町村の一般廃棄物(ごみ)処理の在り方に関する調査(アンケート)報告書 |
| 参考資料3 |
浄化槽関係資料 |
| 参考資料4 |
中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会懇談会(10月20日開催)議事録案【委員限り】 |
|