環境中に残留している臭素化ダイオキシン類について、一般環境中における残留状況を把握することを目的として実施するもので、平成11年度の調査の概要は以下のとおりである。
(ア)調査対象物質
PBDD(5種類):
2,3,7,8-T4BrDD、1,2,3,7,8-P5BrDD、1,2,3,4,7,8-H6BrDD、
1,2,3,6,7,8-H6BrDD、1,2,3,7,8,9-H6BrDD
PBDF(4種類):
2,3,7,8-T4BrDF、1,2,3,7,8-P5BrDF、2,3,4,7,8-P5BrDF、
1,2,3,4,7,8-H6BrDF
(イ)調査対象媒体
底質、生物(魚類)
(ウ) 調査対象地域数及び検体数【調査地点:図8】
河川:底質15検体(14地域)、生物15検体(14地域)
湖沼:底質5検体( 3 地域)、生物4検体( 3 地域)
海域:底質19検体(12地域)、生物19検体(12地域)
(エ) 分析方法等
ガスクロマトグラフ/高分解能質量分析計を用いた高分解能SIM(分解能 10000)法。
また、定量下限値は、【表11】に示す。