| 平成11年(1999年)版 「化学物質と環境」 |
| 第1編第1部 平成10年度化学物質環境調査結果の概要 |
| 目次へ戻る |
|
|
| 〔参考3〕平成10年度化学物質分析法開発調査の概要 |
| 平成10年度において、環境調査対象候補物質等 (水質について24物質、底質について21物質、生物試料について18物質、大気について37物質)の分析方法の開発が12都府県市の公害等試験研究機関により行われた。分析技術の開発担当自治体及び対象物質は下表のとおりである。 なお、開発検討の結果を技術的に評価したうえで、環境調査に適用することとしている。 |
| 開発担当 自治体名 |
対象物質名 |
|
|||
| 水質 | 底質 | 生物 | 大気 | ||
| 札 幌 市 |
メタクリル酸2-(エチルヘキシル) メタクリル酸2-ヒドロキシエチル |
○ ○ |
○ ○ |
||
| 長 野 県 |
1,1-ジクロロエタン 1-ブロモ-3-クロロプロパン |
○ ○ |
○ ○ |
||
| 北九州市 | ジブチルスズ化合物 トリブチルスズ化合物 フェニルスズ化合物 ジフェニルスズ化合物 トリフェニルスズ化合物 |
○ ○ ○ ○ ○ |
|||
| 大 阪 府 | α-ナフトール β-ナフトール o-フェニルフェノール p-フェニルフェノール エチルベンゼン o-ジクロロベンゼン m-ジクロロベンゼン p-ジクロロベンゼン 1,2,3-トリクロロベンゼン 1,2,4-トリクロロベンゼン 1,3,5-トリクロロベンゼン 1,1-ジクロロエタン 1-ブロモ-3-クロロプロパン メチル-tert-ブチルエーテル |
○ ○ ○ ○ |
○ ○ ○ ○ |
○ ○ ○ ○ |
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ |
| 新 潟 県 | アジピン酸ジブチル | ○ | ○ | ||
| 東 京 都 | 2-t-ブチル-4-メトキシフェノール | ○ | |||
| 岡 山 県 | ベンゾ[a]アントラセン ベンゾ[e]ピレン ベンゾ[b+k+j]フルオランテン ベンゾ[ghi]ペリレン ジベンゾ[a,h]アントラセン ピレン アントラセン フェナントレン アセナフテン リン酸トリス(2-エチルヘキシル) (リン酸トリオクチル) リン酸トリキシレニル リン酸トリス(1,3-ジクロロ-2-プロピル) |
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ |
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ |
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ |
|
| 福 岡 県 |
1,3,5-トリ-t-ブチルベンゼン ヘキサブロモベンゼン |
○ ○ |
|||
| 神奈川県 | 1,2,3-トリクロロベンゼン 1,2,4-トリクロロベンゼン 1,3,5-トリクロロベンゼン 1,2,3,4-テトラクロロベンゼン 1,2,3,5-テトラクロロベンゼン 1,2,4,5-テトラクロロベンゼン ペンタクロロベンゼン ヘキサクロロベンゼン |
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ |
|||
| 川 崎 市 | 1-ナフチルアミン 2-ナフチルアミン 2,5-ジメチルアニリン 3,4-ジメチルアニリン 3,5-ジメチルアニリン シクロヘキシルアミン ベンゾ[e]ピレン ベンゾ[b+k+j]フルオランテン ベンゾ[ghi]ペリレン ジベンゾ[a,h]アントラセン ピレン フェナントレン フルオランテン クリセン |
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ |
|||
| 兵 庫 県 | ヘキサブロモベンゼン | ○ | |||
| 大 阪 市 | メタクリル酸メチル メタクリル酸エチル メタクリル酸n-ブチル メタクリル酸i-ブチル |
○ ○ ○ ○ |
|||
| 注:表中、○印は分析法開発が行われたことを示す。 |
| ▲ |
|
|
| 目次へ戻る |