[環境省]保健・化学物質対策トップページへ
平成17年度「化学物質と環境」目次へ

(参考)

平成16年度初期環境調査対象物質の用途、生産量及び規制・基準等

物質
番号
調査媒体 区分 物質名 用途 生産量 規制・基準等
1 水質 4-アミノフェノール 医薬中間体(アセトアミノフェン・解熱鎮痛剤)、硫化染料の中間体、ゴム用老化防止剤、毛皮用酸化染料、写真現像薬 平成13年度400t、OECD報告生産量:1,000~10,000t、化管法の製造・輸入量区分:10t PRTR 第2種指定化学物質
バーゼル 特定有害廃棄物等
航空 第1毒物類・毒物
船舶 第1毒物類
外為 輸入令第4条第1項第2号(2号承認)
輸出令別表第二(輸出の承認)
2 水質 1-アリルオキシ-2,3-エポキシプロパン エポキシ樹脂・アルキド樹脂の反応性希釈剤、樹脂・農薬等の安定剤、木綿・羊毛等の改質剤、分散染料・反応性染料等の染色改良剤 平成14年度4,053t、平成15年度3,767t、平成16年度4,289t、平成10年度1,000~10,000t、平成10年度1,923t(製造1,923t、輸入0t) 化審 第2種監視化学物質
PRTR 第1種指定化学物質
労働安全 変異原性が認められた既存化学物質
消防 第4類引火性液体、第2石油類非水溶性液体
バーゼル 廃棄物
3 水質
底質
オクタクロロジプロピルエーテル 殺虫剤、ピレスロイド系殺虫剤の共力剤 100~150t 有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律
4 水質
大気
大気は初 cis-1,3-ジクロロプロペン 殺虫剤、防虫剤等の農薬(土壌燻蒸剤) 平成12年度10,519t、平成13年度8,198t、平成14年度8,575t、平成15年度9,180t、平成16年度11,570t、OECD報告生産量:1,000~10,000t 化審 第2種監視化学物質
PRTR 第1種指定化学物質
trans-1,3-ジクロロプロペン 労働安全 変異原性が認められた既存化学物質
消防 第4類引火性液体、第2石油類非水溶性液体
バーゼル 廃棄物
5 大気 1-ブロモプロパン 農薬全般(中間体含む)、医薬品、医薬品中間体、合成中間体 平成13年度103~104t 水濁 要調査項目に係わる物質
労働安全 危険物・引火性の物
消防 第4類引火性液体、第1石油類非水溶性液体
航空 第1引火性液体
船舶 第1引火性液体類
6 底質 ジコホル 農薬(殺虫剤)、ダニ専門殺虫剤 平成10年度製造・輸入区分:100~1,000t、平成12農薬年度:原体126.2t、水和剤107.2t、乳剤87.5kL、輸入196.0t(原体) 化審 第1種特定化学物質
PRTR 第1種指定化学物質
バーゼル 廃棄物
航空 第1引火性液体
船舶 第1引火性液体類
7 底質 ジフェニルメタン 染料・有機顔料原料、電子部品等原料 不詳 消防 第4類引火性液体、第3石油類非水溶性液体
トリフェニルメタン
8 水質 ジンクピリチオン 塗料、プラスチック、医療部外品等の抗菌剤、殺菌防腐剤・防かび剤 不詳 水濁 生活環境汚染項目
下水道 水質基準物質
水道 水質基準
9 水質
底質
水生生物
短鎖塩素化パラフィン(C10) 金属加工油用極圧添加剤、難燃剤(ゴム、繊維)、塗料、染料、接着剤、皮革処理用加脂加工液 不詳 消防 第4類引火性液体
バーゼル 廃棄物
外為 輸入令第4条第1項第2号(2号承認)
輸出令別表第二(輸出の承認)
9 水質
底質
水生生物
短鎖塩素化パラフィン(C10-14) 金属加工油用極圧添加剤、難燃剤(ゴム、繊維)、塗料、染料、接着剤、皮革処理用加脂加工液 不詳 船舶 第1有害性物質
10 大気 大気は初 テトラブロモビスフェノールA 臭素系難燃剤(プラスチック等に添加) 平成13年度104~105t、OECD報告生産量:1,000~10,000t 無し
11 大気 大気は初 2,4,6-トリブロモフェノール 樹脂用の添加剤、防腐剤、殺菌剤、難燃剤、木材防腐剤、難燃剤の中間体、反応性防炎剤 平成13年度103~104t、平成13年度実績1,000~10,000t、OECD報告生産量:1,000~10,000t、平成10年度製造量等:1,994t(製造1,994t、輸入0t) PRTR 第1種指定化学物質
航空 第1毒物類・毒物
船舶 第1毒物類
国連勧告 毒物類
12 大気 2-ビニルピリジン 合成原料(タイヤコード接着剤、医薬品、樹脂)接着剤原料、樹脂原料、医薬原料 平成14年度976t、平成15年度1,105t、平成16年度910t、平成10年度製造量等;1,106t(製造840t、輸入266t) 化審 第2種監視化学物質
PRTR 第1種指定化学物質
労働安全 危険物・引火性の物
消防 第4類引火性液体、第2石油類非水溶性液体
航空 第1毒物類・毒物
13 水質
底質
ピリダフェンチオン 防疫用殺虫剤 平成15農薬年度:原体526t、粉剤554t、水和剤77t、乳剤110kL、粒剤93t PRTR 第1種指定化学物質
労働安全 名称等を通知すべき有害物質
航空 第1引火性液体
船舶 引火性液体類
バーゼル 廃棄物
14 水質
大気
N,N'-ジフェニル-p-フェニレンジアミン(DPPD) 不詳 無し
14 水質
大気
N,N'-ジトリル-p-フェニレンジアミン(DTPD) ゴム老化防止剤、スチレンブタジエンゴム 不詳 化審 第1種特定化学物質
外為 輸入令第4条第1項第1号輸入割当等品目/非自由化品目
輸入令第4条第1項第3号
14 水質
大気
N,N'-ジキシリル-p-フェニレンジアミン(DXPD) ゴム老化防止剤、スチレンブタジエンゴム 不詳 化審 第1種特定化学物質
外為 輸入令第4条第1項第1号輸入割当等品目/非自由化品目
輸入令第4条第1項第3号
15 水質 フルアジナム 農薬(殺菌剤) 農薬年度:粉剤3,950.5t、水和剤203.1t、輸出673.0t、輸入207.0t(原体) PRTR 第1種指定化学物質
16 水生生物 1,2,5,6,9,10-ヘキサブロモシクロドデカン 難燃剤、接着剤の硬化促進剤 平成10年度976t(製造73t、輸入903t) 化審 第1種監視化学物質
17 大気 ヘキサブロモビフェニル ラッカー、ポリウレタンフォーム等の防炎剤、難燃剤 不詳 労働安全 NSDS対象物質
海洋 個品運送
船舶 第1毒物類
国連勧告 有害生物類
18 底質
水生生物
大気
ペンタクロロニトロベンゼン 合成中間体、殺菌剤、防かび剤 不詳 PRTR 第1種指定化学物質
労働安全 名称等を通知すべき有害物質
航空 第1引火性液体
船舶 第1引火性液体類
港則 引火性液体類
19 水生生物 水生生物は初 ホルムアルデヒド 石炭酸系・尿素系・メラミン系合成樹脂原料、ポリアセタール樹脂原料、界面活性剤、ヘキサメトレンテトラミン、ペンタエリスリトール原料、農薬、上毒材、防腐剤、有機合成原料、ビニロン、パラホルムアルデヒド 平成15年度:287,232t(製造287,181t、輸入51t)、平成13年度:100,000t~1,000,000t、平成11年度国内生産量1,263,881t、輸入3.850t、輸出1,007.095t PRTR 第1種指定化学物質
労働安全 特定化学物質等
毒劇 第2劇物
消防 第4指定可燃物、可燃性液体類、第3、第4石油含有物
大防 特定物質
20 大気 モノブロモジフェニルエーテル プラスチック難燃剤 不詳 消防 第4類引火性液体、第3石油類非水溶性液体
20 大気 ジブロモジフェニルエーテル プラスチック難燃剤 不詳 無し
20 大気 トリブロモジフェニルエーテル プラスチック難燃剤 不詳 無し
20 大気 テトラブロモジフェニルエーテル プラスチック難燃剤 不詳 無し
20 大気 ヘキサブロモジフェニルエーテル 5,8,10臭素化物として販売されている市販物の含有成分 不詳 無し
20 大気 ヘプタブロモジフェニルエーテル プラスチック難燃剤 不詳 無し
21 底質 ペンタブロモジフェニルエーテル エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリエステル、ポリウレタン、繊維の難燃添加剤 不詳 無し
22 水質 2-メトキシエタノール 各種樹脂、溶剤、塗料溶剤 平成10年度2,580t(製造2,572t、輸入8t)、OECD報告生産量:、1,000~10,000t PRTR 第1種指定化学物質
消防 第4類第2石油類水溶性液体
バーゼル 特定有害廃棄物等
労働安全 第1危険物、名称等を表示すべき有害物(MSDS対象物質)、有機溶剤
外為 輸出令別表第二(輸出の承認)
(注)「区分」で「初」は新規に調査を行った物質。
媒体の併記があるものは他媒体で過去に調査を行ったことのある物質。
無印は平成16年度の調査媒体について過去に調査を行ったことのある物質。
各調査結果の評価における【参考】の規制・基準の法律名は[]内の略名を使用している。
外国為替及び外国貿易法:[外為]
海洋汚染及び海上災害の防止に関する法律:[海洋]
化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律:[化審]
下水道法:[下水道]
航空法:[航空]
港則法:[港則]
消防法:[消防]
水質汚濁防止法:[水濁]
水道法:[水道]
船舶安全法:[船舶]
大気汚染防止法:[大防]
特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律:[PRTR]
特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律:[バーゼル]
毒物及び劇物取締法:[毒劇]
輸出貿易管理令:[輸出令]
輸入貿易管理令:[輸入令]
労働安全衛生法:[労働安全]