報道発表資料

この記事を印刷
2019年02月07日
  • 自然環境

第14 回エコツーリズム大賞の決定について

 環境省では、エコツーリズムを実践する地域や事業者の優れた取組を表彰する「エコツーリズム大賞」を平成17年度から実施しています。
この度、第14回エコツーリズム大賞への応募があった33件を対象に、審査委員による審査が行われ、その結果合計10件の受賞が決まりましたのでお知らせします。
 また下記の通り、表彰式、受賞団体の取組の発表等を行います。

1.エコツーリズム大賞

 エコツーリズム大賞は、エコツーリズムに取り組む事業者、団体、自治体などを対象に、優れた取組を表彰し、広く紹介することで、全国のエコツーリズムに関する活動の質的・量的向上および情報交換等による関係者の連帯感の醸成を図ることを目的とした制度です。環境省と特定非営利活動法人日本エコツーリズム協会の共催により実施しています。

2.審査結果

 平成30年度の応募総数33件のうち大賞1件、優秀賞3件、特別賞5件、特別継続賞1件

(概要は別紙のとおり。)

【大賞】

特定非営利活動法人 飛騨小坂200滝

【優秀賞】

特定非営利活動法人 奥入瀬自然観光資源研究会 

下呂市エコツーリズム推進協議会

有限会社 屋久島野外活動総合センター

【特別賞】

特定非営利活動法人 有珠山周辺地域ジオパーク友の会

八幡平リゾート 自然ガイドステーション 

八丈島自然ガイドサービス 椎〝しいのき〟

一般社団法人 エコロジック

エコツーリズム協会しが

【特別継続賞】

認定特定非営利活動法人 霧多布湿原ナショナルトラスト

3.表彰式等について

(1)日時

 平成31年2月13日(水) 13時30分~

(2)場所

 環境省第1会議室(中央合同庁舎5号館22階)

(3)プログラム(予定)

 13:30~14:10 エコツーリズム大賞表彰式

 14:20~17:50 受賞団体取組発表等

4.参加申込み等について

 表彰式・取組発表は公開で行われます。参加を希望される方は、下記によりメール又はFAXにてお申し込みください。

①件名に「第14回エコツーリズム大賞表彰式参加希望」と明記してください。

②氏名、所属、電話番号、電子メールアドレス又はFAX番号を記載してください。

③申込受付の期限は、平成31年2月8日(金)(必着)とします。

 会場の都合上、定員となり次第締め切らせていただきますので御了承下さい。

 当日は、中央合同庁舎第5号館に入館するための本人確認を行っていますので「写真付身分証明書」(免許証・社員証・パスポート等)を御持参ください。

〈参加申込先及び申込に関する問い合わせ先〉

NPO法人 日本エコツーリズム協会 坪根

 E-mail tsubone@ecotourism.gr.jp

 TEL 03-5437-3080 FAX 03-5437-3081

添付資料

連絡先

環境省自然環境局国立公園課国立公園利用推進室

  • 代表03-3581-3351
  • 直通03-5521-8271
  • 室長井上 和也(内線 6641)
  • 専門官土田 詠子(内線 6643)
  • 担当小林 青葉(内線 6648)

関連情報

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。