茨城県の湧水保全活動実施状況

活動場所 活動主体 活動の種別 実施時期 活動内容 活動に関するURL
実態調査 普及啓発 保全事業 保護規制 その他
茨城県茨城県土木部水戸土木事務所偕楽園公園課    昭和60年~
(継続中)
昭和43年(玉龍泉発見)~
(継続中)
吐玉泉は、幅2.5mの寒水石(大理石)の井筒から清水がわき出観光客に長年親しまれている。
吐玉泉について、公園管理者が検査機関に依頼し飲用井戸水質検査(湧水2項目、溜水13項目)を毎月1回、原水40項目を年1回実施して、水質の安全を確認している。
また、吐玉泉周辺の清掃を、ほぼ毎日実施している。
玉龍泉は、湧出量を見ながら随時排出口の清掃を実施している。
 
水戸市 生活環境部環境保全課         平成7年度~
(継続中)
平成7年度から毎年1回,市内の主な湧水10箇所の水質検査,水量,周辺の状況を調査している。  
日立市 日立市環境都市推進課(自治体)       平成13年度~平成13年度に市内の湧水調査を実施、
平成20年度に追跡調査及び、合併し未調査であった地域の調査を行い、市民への啓発のため、冊子「日立の湧水」を作成した。
 
日立市環境を創る日立市民会議(自治体連携)   平成13年度~平成13年度、平成20年度に市内の湧水調査及び追跡調査を市と協働して実施した。 
日立市イトヨの里泉が森公園運営委員会(地域住民)    平成12年度~月1度の清掃活動、年4~5回の観察会等のイベントを実施している。 
結城市生活環境課 環境保全係    年1回現況を確認している。 
龍ケ崎市【中沼】自然保護指導員
龍ケ崎市
   巡回:毎月検査:6・7・8・9・11・12月自然保護指導員の巡回は毎月実施。
市の水質検査は年6回実施。
 
龍ケ崎市【種井】
地域住民
龍ケ崎市
   清掃活動:概ね年1回地元自治会で年1回程度,清掃活動を実施している。 
北茨城市北茨城市 生活環境課   平成11年~
(継続中)
定期的に水質調査を実施している。又、周辺の不法投棄物を回収している。 
ひたちなか市 美乃浜学園生徒         平成13年度~(継続中) 沢田湧水地の保全について調査研究を実施している。
(阿字ケ浦中学校で実施していたが,令和3年度より学校の統合により美乃浜学園で実施。)
 
常陸大宮市常陸大宮市生活環境課    毎年8月年1回水質検査を行っている。 
小美玉市史跡と自然を守る会(ボランティア団体)  平成11年度~
(継続中)
玉里の史跡と自然を守る会活動として、代表的な古井戸の玉里六井の5カ所の整備と周辺の保全活動として草刈、野草稙裁,自然維持及び啓発等の文化活動を行っている。(年27回) 
大洗町生活環境課    平成31年4月町内における湧水箇所の把握 
大子町八溝保勝会、大子町    不定期ではあるが、湧水周辺の清掃を実施。
また、湧水と湧水を結ぶハイキングコースを整備し、コースマップを作成。
 
美浦村美浦村文化財センター    平成7年~周囲の草刈り等