環境省 > 水・土壌・地盤環境の保全 > 閉鎖性海域対策 > 閉鎖性海域ネット > 近畿/中国/四国 > 瀬戸内海 > せとうちネット > 瀬戸内海の環境情報 > 環境保全対策 > 瀬戸内海環境保全特別措置法に基づく対策 > 環境保全思想の普及及び住民参加の推進

環境保全思想の普及及び住民参加の推進

瀬戸内海の環境保全対策の推進にあたっては、地域住民や民間団体及び瀬戸内海を利用する人々の正しい理解と協力、地域における目標の共有が不可欠です。また、汚濁負荷や廃棄物の排出抑制、環境保全への理解、行政の施策策定への参加等の観点から、住民参加の推進が求められています。

そのため、環境保全思想の普及及び住民参加の推進を図ることを目的に、次の施策が実施されています。

(1) 国の施策

○瀬戸内海環境保全推進ポスター等による普及啓発活動

国民一人ひとりが瀬戸内海の環境保全について理解と認識を深め、各地での取組へと輪を広げていただくことを目的に、毎年6月を「瀬戸内海環境保全月間」に定めています。この「瀬戸内海環境保全月間」について広く知っていただくため、公益社団法人 瀬戸内海環境保全協会と協力して、毎年「瀬戸内海環境保全推進」ポスターを公募により作成しています。

過去のポスター一覧(公益社団法人 瀬戸内海環境保全協会HP)
https://www.seto.or.jp/poster


○「里海ネット」による地域の里海づくり活動の支援

地域における里海づくり活動を支援するため、環境省HPにおいて「里海ネット」を運営し、取組の参考となる「里海づくりの手引書」や先進事例の紹介を行っています。

環境省HP「里海ネット」
https://www.env.go.jp/water/heisa/satoumi/index.html

(2) 関係府県等の施策

令和3年度における瀬戸内海環境保全月間(6月)の行事実施状況は以下のとおりである。その他、事業者においても海面清掃や環境標語の募集などを行って普及啓発活動を実施している。

「令和3年度瀬戸内海環境保全月間」行事実施状況
団体名 事業の名称 事業の概要 期間又は実施日 対象 備考
京都府 瀬戸内海環境保全推進ポスター配布 瀬戸内海環境保全推進ポスターを掲示するとともに、市町村や関係機関に配布 6月1日~30日 府民、関係機関
大阪府 瀬戸内海環境保全推進ポ スターの配付・掲出 瀬戸内海環境保全推進ポスターを配付し、掲出した。 6月1日~30日 府内市町村(会員除く)
庁内関係課
関係団体
兵庫県 瀬戸内海環境保全推進ポスター掲示 兵庫県庁内(約4カ所)に掲示 6月1日~ 県民・県庁職員
瀬戸内海環境保全推進ポスター配布 県民局・政令都市以外の県内市町に配布 6月3日~6月7日 県民・関係機関
奈良県 リバーウォッチングの開催 奈良県県下の河川において、水生生物調査や捕獲した水生生物を指標にした川の水質判定等の自然観察会を開催。
・ 講師
 奈良県水生生物研究会
会長 谷 幸三 氏
9~10月に実施予定 県内小学生 県予算および大和川水環境協議会助成金で対応
出前講座の開催 奈良盆地を流れる大和川水系河川の治水、環境についての講義。洪水対策や、生活排水対策などを学ぶ。
・講師 県水資源政策課職員
9月~2月に実施予定 県内小学生 県予算および大和川水環境協議会助成金で対応
和歌山県 ラジオによる広報 「RADIOであるあるあーる3R」の番組で環境月間をPR
主催:和歌山県環境保全公社
6月8日 県民
海上パトロール 海岸に漂着している廃棄物の確認及び地上からは確認が困難な場所(崖付近等)に不法投棄された物がないかなどのパトロールを実施
主催:和歌山県産業資源循環協会
6月18日
不法投棄巡回パトロール 和歌山市内一円の不法投棄巡回パトロール及び廃棄物の撤去を実施
主催:和歌山県産業資源循環協会/td>
6月24日
プラスチックごみ対策に係る意見交換会 各団体のプラスチックごみ対策について情報共有を図り、団体の連携を強化するため、意見交換の場を設置 6月30日 関係機関、行政等
環境監視員によるパトロール 県内に配置された9名の環境監視員がごみの散乱防止のパトロールを実施 6月中のすべての平日
わかやまごみゼロ活動認定制度 和歌山県HPにおいて県民の清掃活動を広報 6月中 県民
瀬戸内海環境保全推進ポスター配布・掲示 瀬戸内海環境保全推進ポスターを掲示するとともに関係機関に掲示を依頼 6月1日~30日 関係市町、庁内関係課室、県立保健所
岡山県 自然海浜保全地区等の清掃 自然海浜保全地区等で清掃活動を支援(ごみ袋配布) 6~8月 自治会、商工会、NPO等 県単独予算で対応
瀬戸内海環境保全推進ポスターの配布 瀬戸内海環境保全推進ポスターを掲示するとともに、市町村や関係機関に配布 6月中 県民、関係機関
広島県 瀬戸内海環境保全推進ポスター配信 瀬戸内海環境保全推進ポスターを掲示するとともに,関係機関に配布 6月1日~30日 県民
関係機関
山口県 ポスター掲示 関係機関で瀬戸内海環境保全推進ポスターを掲示 6月1日~30日 山口県瀬戸内海環境保全協会の会員(自治体・関係団体・工場・事業場 99団体)
徳島県 ラジオによる広報 ラジオ3局で放送される県からのお知らせにおいて、瀬戸内海環境保全月間について広報を行う。 6月1日~30日 一般県民
「瀬戸内海環境保全推進」ポスター配布・提出 市町村及び関係機関等に「瀬戸内海環境保全推進」ポスターを配布し、掲出を依頼する。 6月1日~30日 市町村
関係機関等
「とくしまSATOUMIスクールの実施 とくしまSATOUMIジュニアリーダーの育成の一環として日和佐川の水生生物調査等を行う。 令和3年6月18日~10月頃(全4回) 美波町立日和佐小学校
(20名程度)
とくしま“SATOUMI”リーダー育成講座の開催 瀬戸内海等において里海づくりを牽引する人材を育成する講座を実施する。 令和3年7月31日~
11月13日(全6回)
一般県民
(20名程度)
香川県 特定事業場等立入検査 pH、BOD、COD、SS等(有害物質項目も含む)排水検査の実施 6月2日 特定事業場6カ所
6月3日 特定事業場5カ所
6月9日 特定事業場7カ所
6月10日 特定事業場4カ所
6月17日 特定事業場7カ所
6月24日 特定事業場6カ所
7月12日 特定事業場1カ所
7月19日 特定事業場1カ所
7月30日 特定事業場1カ所
8月26日予定 特定事業場2カ所
9月2日予定 特定事業場1カ所
香の川創生事業 環境保全に関する出前講座
(水生生物調査)
6月23日 綾川町綾上小学校 28人
環境キャラバン隊 環境保全に関する出前講座(水生生物調査) 6月25日 高松市立塩江小学校 9人
「海を守り育てよう&さぬきっ子環境スタディ」展 県立図書館で、県内の海岸情報をまとめた「海辺のおでかけマップ」や、海ごみに関する資料を展示する。 6月5日~7月18日 県民
かがわの里海づくりポスターの配布 里海づくりポスターを掲示するとともに、関係機関に配布する。 6月14日・15日 市町、道の駅、図書館、観光協会
かがわ里海大学
オーダー講座
海ごみの現状や海ごみで困っている生き物の状況等について学び、自分達にできることを考える。 6月18日 小学生 主催する協議会に参加
かがわ里海大学
「森と海のつながり体験講座」
「森の働き」をフィールドで体験し、森と海のつながりを学ぶ。 6月19日
⇒10月以降に実施予定
県民 主催する協議会に参加
かがわ里海大学
オーダー講座
海ごみの現状、生態系への影響及び強い企業の作り方について学ぶ。 6月22日 団体 主催する協議会に参加
かがわ里海大学
「プールでライフジャケット着て泳ごう教室」
いざという時のためにライフジャケットを着て泳ぐことを親子で体験する。 6月27日 5歳児~小学生とその保護者 主催する協議会に参加
愛媛県 ポスターの配布・掲出 「瀬戸内海環境保全推進」ポスターの配布・掲出 6月1日~30日 来庁県民 県関係各庁舎内に掲出
水質調査 県内の河川・海域での採水及び分析調査 6月21日~6月29日 来庁市町民
パネル展示 環境保全に係るパネル展示、キャンペーン資材の配布 6月15日~6月19日 来庁県民
四国中央保健所
庁舎内
パネル展示 環境保全に係るパネル展示 6月15日~6月19日 来庁県民
四国中央保健所
庁舎内
里山の生きもの観察 昆虫採集等を通じて、里山の自然と触れ合う 6月20日 幼児・小学生・保護者 愛南町
西海ビーチクリーン及びサンゴ保護活動 ボランティアによる海岸・海中清掃 6月26日 ダイバー、町職員、海上保安庁職員 愛南町
福岡県 瀬戸内海環境保全推進ポスターの配付及び掲示 ・関係市町村等に対してポスターを送付し、掲示を依頼した。
・環境保全課内でポスターの掲示を行った。
6月中 関係部局、市町村、教育委員会、県立高等学校
(計117枚)
水辺教室 講話(水環境及び生物多様性)、パックテスト 令和3年6月18日 行橋市立今川小学校 4年生(48名)
水辺教室 講話(水環境及び生物多様性)、パックテスト、祓川上流での水生生物観察 令和3年6月21日 みやこ町立豊津小学校4年生(33名)
水辺教室 講話(水環境及び生物多様性)、城井川での水生生物観察 令和3年6月24日 築上町立上城井小学校3,4年生(4名)
水辺教室 講話(水環境及び生物多様性)、パックテスト 令和3年6月28日 みやこ町立祓郷小学校4年生(12名)
水辺教室 講話(水環境及び生物多様性)、パックテスト 令和3年6月29日 苅田町立馬場小学校 3年生(52名)
大分県 長峰小学校水生生物調査 五十石川に生息する生き物を調査し、身近な環境について学ぶ。 6月28日 五十石川(宇佐市) 五十石川等流域会議
不法投棄撲滅・街頭啓発活動 大分県産業資源循環協会、臼杵津久見警察署、保健所で街頭啓発活動を実施 6月30日 臼杵津久見警察署前交差点 大分県産業資源循環協会、大分県
環境月間街頭啓発 国道502号線沿いで協会員とともに不法投棄防止等の街頭啓発活動を行った。 6月1日 豊後大野市役所前 一般社団法人大分県産業資源循環協会
水田及び水路周辺の草刈り清掃 地域の水田を中心に水路及び通路周辺の草刈り清掃 6月8日・15日・22日 本校水田圃場 三重総合高校
社会見学 施設内見学
(対象:明星小学校)
6/9 藤ケ谷清掃センター 藤ケ谷清掃センター
社会見学 施設内見学
(対象:南小学校)
6/10 藤ケ谷清掃センター 藤ケ谷清掃センター
社会見学 施設内見学
(対象:明星小学校)
6/14 藤ケ谷清掃センター 藤ケ谷清掃センター
出前講座 3Rの啓発講座 6/15 大平山小学校 別府市
リサイクル情報センター
出前講座 3Rの啓発講座 6/22 大平山小学校 別府市
リサイクル情報センター
令和3年度不法投棄撲滅・街頭啓発活動 大分県産業資源循環協会日田・玖珠支部に属する会員と、大分県西部保健所職員並びに日田市環境課職員で、左記において不法投棄撲滅に係る街頭啓発活動を実施。 令和3年6月1日 日田市玉川交差点 (一社)大分県産業資源循環協会 日田・玖珠支部
(広報)市報さいき6月号掲載(飲食用ビン・カン・ペットボトルを出す時のお願い) 飲食用ビン・カン・ペットボトルを出す時のお願いとしてルールを守るよう啓発した。 6/1~8/31 市報、HP、ケーブルテレビ文字放送 佐伯市清掃課
(広報)各庁舎等で出る「紙ごみ」について(お願い) 紙ごみの分別についてルールを守るよう啓発した。 5/14~8/12(掲載期間) 各職員 佐伯市清掃課
(広報)不法投棄は犯罪です。 不法投棄をしないよう啓発した。 5/28~ 市報さいき7月1日号、HP、文字放送 佐伯市清掃課
(広報)リサイクル紙とる? 紙ごみの分別についてルールを守るよう啓発した。 5/28~ 市報さいき7月1日号、HP、文字放送 佐伯市清掃課
3Rオトクなお店情報 掲載店舗追加のため 6/22~ HP 佐伯市清掃課
菌ちゃん野菜土づくり授業出張講座支援 生ごみを利用した土づくり授業を支援 5/27~ 鶴岡幼稚園、松浦小学校、切畑小学校 佐伯市地域振興課(清掃課支援)
エコセンター番匠施設見学 エコセンター番匠施設内見学 6/14×2回、6/15 佐伯小学校4年、八幡小学校4年 佐伯市清掃課
広報うすきによる啓発 容器包装リサイクル法による分別排出方法普及啓発 7月号、8月号に掲載の為、原稿作成 市内一円 臼杵市環境課
清掃センターでの見学会実施 分別及びごみ処理の現状 6月14日 臼杵市清掃センター 臼杵市福良ヶ丘小学校 4年生
環境カルタの作成 市内の全小学校の小学生を対象に「ごみの減量・分別」「地球温暖化対策」の出前授業を行い、環境カルタの作成を行った。 6月4日、21日、25日、29日
※7月も残りの小学校で実施
小学校等 豊後高田市地球温暖化対策地域協議会
出前講座 再生・再利用によるごみの削減について 6/23 市内保育園(1箇所) 杵築市
ごみ出し・不法投棄について 広報紙にて、ごみの分別等についての呼びかけ 6/1~6/30 - 杵築市
湯布院一斉清掃デー 各地区の草刈り及びごみ拾い、側溝清掃 6月6日 湯布院町全域 由布市
不法投棄撲滅広報活動 広報車で不法投棄の撲滅を呼びかける。 6月29日 豊後大野市内 豊後大野市
(広報)生ごみの水きり HP・広報紙での生ごみの水きりの呼びかけ 通年 - 宇佐市
資源ごみ拠点回収 拠点回収ボックスの設置・回収・周知 通年 市内全域 宇佐市
生ごみ処理容器配布 生ごみ処理容器の配布 申請:5/10~31
配布:6/14~7/9
市内全域 宇佐市
広報くすでの普及啓発 広報誌による普及啓発
6月号ごみ集積の取組み
7月号キャンドルナイトの取組み
6月、7月 玖珠町
不法投棄撲滅街頭啓発活動 不法投棄について、横断幕やのぼりを持ってドライバー等へ啓発 6月1日 玖珠町新塚脇交差点 (一社)大分県産業資源循環協会 日田・玖珠支部
環境月間の普及啓発事業 朝の通勤時間帯に国道10号線沿いにてポイ捨て禁止等ののぼり旗を掲げ、協会の会員企業等と共に啓発活動を実施。 6月1日 九州横断道路交差点付近 大分県産業資源循環協会別杵由布国東支部
日出町カントリー作戦
(町内一斉清掃活動)
町内の自治区単位で自治区内のゴミ拾いを実施。 6月1日 町内全域(各自治会) 日出町
アースデイ 海開き前の海岸にて、海岸沿いに漂着したゴミ拾い等の海岸清掃を実施。 7月3日 糸が浜海浜公園 日出町職員共済会
不法投棄撲滅・街頭啓発活動 大分県産業資源循環協会別杵国東由布支部、市町村、保健所で横断幕、のぼり旗等を用いたドライバーへの啓発 6月1日 国道10号九州横断道路入口交差点 大分県産業資源循環協会、大分県
環境月間ポスターの掲示 来庁者への啓発のため、保健所内で環境月間のポスターを掲示した 6月1日~6月30日 東部保健所内 大分県
長峰小学校環境学習 長峰小学校4年生の児童を対象にした出前授業。生活排水が川の汚れの原因であることを理解してもらうとともに、出された食べ物等はきちんと食べきることが大事であることを体感してもらう。 6月21日 長峰小学校 北部保健所
令和3年度不法投棄撲滅・街頭啓発活動 8:30から1時間程度、街頭にて「不法投棄撲滅」及び「おおいたうつくし作戦」の啓発活動を実施した。 6月30日 臼杵津久見警察署前交差点 一般社団法人大分県産業資源循環協会県南支部
海ゴミゼロ大作戦!
磯観察もやるよー!
海岸のゴミ拾い活動
磯の生き物観察
(NPO法人 水辺に遊ぶ会協力)/td>
6月25日 香々地青少年の家
キャンプ場
香々地青少年の家
大阪市 「瀬戸内海環境保全推進」ポスターの掲出 本課庁舎内に「瀬戸内海環境保全推進」ポスターを掲出した。 6月1日~30日 本課庁舎を訪れた方
堺市 「瀬戸内海環境保全月間」の広報 「瀬戸内海環境保全推進」ポスターの掲出 6月1日~30日 市民
神戸市 瀬戸内海環境保全推進ポスター掲示 執務室の掲示板にポスターを掲示した。 6月中 来庁者
岡山市 環境月間における水質保全啓発 ○ホームページの開設
・コロナ禍における家庭からの環境負荷について等
6月1日~30日 一般
(HP閲覧者)
R03年度より。市HP、公式ラインにて広報
広島市 「瀬戸内海環境保全推進ポスター」配布 「瀬戸内海環境保全推進ポスター」を、本市関係課等に配布し掲出 6月1日~30日 来庁市民等
北九州市 曽根干潟クリーン作戦 新型コロナウイルス感染症の影響で開催中止
自然海浜を守ろう 「クリーンアップ大作戦」 新型コロナウイルス感染症の影響で開催中止
豊中市 瀬戸内海環境保全推進ポスターの掲示・配布 瀬戸内海環境保全推進ポスターを庁内に掲示するとともに、市内小・中学校にポスターを配布して掲示を依頼 6月1日~6月30日 市民
市内小・中学校58校
吹田市 瀬戸内海環境保全推進ポスター配布 瀬戸内海環境保全推進ポスターを掲示するとともに、吹田市教育委員会を通じて市内各小学校にポスターを配布 6月中 小学生
高槻市 瀬戸内海環境保全推進ポスター配布 ポスターを配布し、排水管理を通じた瀬戸内海の水質保全を啓発。 6月中日 瀬戸法の規制事業者
瀬戸内海環境保全推進ポスター掲示 当課窓口にポスターを掲示し、市内河川及び瀬戸内海の水質保全を啓発。 6月中 市民及び事業者
寝屋川市 「瀬戸内海環境保全推進」のポスター掲示 協会から配布されたポスターを掲示した。 6月1日~30日 市民
東大阪市 瀬戸内海環境保全推進ポスターの掲示 窓口にポスターを掲示し、来庁者にPRした。 6月1日~30日 来庁者 月間以降も掲示中
尼崎市 「瀬戸内海環境保全推進」ポスターの掲示 尼崎市環境保全課接客ブース及びエレベータ前にポスターを掲示した。 令和3年6月~ 尼崎市関係者、関係事業者 継続中
「瀬戸内海環境保全推進」ポスターの配布及び掲示依頼 尼崎市立小学校、中学校、高等学校に「瀬戸内海環境保全推進」ポスターを配布し、掲示を依頼した 令和3年6月上旬に送付、掲示依頼期間は特に指定せず 尼崎市立小学校児童、中学校及び高等学校生徒
令和4年度「瀬戸内海環境保全推進」ポスターの公募依頼 尼崎市立小学校中学校、高等学校に令和4年度「瀬戸内海環境保全推進」ポスター公募を依頼した 令和3年6月上旬 尼崎市立小学校児童、中学校、高等学校生徒 個人用、団体用とも送付
明石市 ポスターの掲出 「瀬戸内海環境保全推進」ポスターの掲出 6月1日~30日 来庁市民・事業者
西宮市 「瀬戸内海環境保全推進」ポスターの配布・掲示による啓発 小学校(市内43校)へ瀬戸内海環境保全月間の旨を通知し、ポスターの掲示を依頼する。 6月1日~30日 小学生の児童及び市民等
事業者に対する立入調査 西宮市環境保全協定締結事業者等に対し、立ち入り調査を行う。 6月3日 市内事業者
奈良市 「瀬戸内海環境保全推進」ポスターの配布・掲出 出張所、行政センター、市立図書館、公民館に掲示を依頼(35カ所) 6月1日~30日
和歌山市 「瀬戸内海環境保全推進」ポスターの配布・掲示 小学校、関係課にポスターを配布し、掲示を依頼。 6月1日~30日 市内の小学校
55校
環境月間パトロール 河川周辺の工場へ立入調査及び排水口における水質調査を実施。 6月8日、10日、22日 河川周辺の工場(19工場)
倉敷市 ポスターの掲示・配布 「瀬戸内海環境保全推進」ポスターの配布及び掲示 令和2年6月1日~30日(掲示期間を環境保全月間のみに限定せず、以降も掲示を依頼) 市内57箇所の公民館、児童館、図書館、市役所の支所等に掲示を依頼。
呉市 環境保全ポスターの掲示 環境保全ポスターを市役所内及び環境パネル展で掲示し、来庁者に周知する 6月中 一般市民
福山市 環境啓発懸垂幕等掲示 環境月間をPRする啓発用懸垂幕・横断幕の掲示
・福山市役所本庁舎
・福山市西部市民センター
・福山市東部市民センター
・福山市新市支所
・6月1日~30日
・6月1日~30日
・6月1日~30日
・6月1日~18日
一般市民
環境月間イベント 新型コロナウイルス感染症の国内での感染状況を鑑み中止 6月 一般市民
瀬戸内海環境保全推進ポスターの掲示及び配布 瀬戸内海環境保全推進ポスターを掲示するとともに、支所や図書館及び関係事業所に配布 6月~ 一般市民関係事業者
高松市 環境展 国・香川県・高松市におけるごみ減量、リサイクル、省エネ等の環境保全活動の普及・啓発に関する取組を紹介するためのパネル展示を実施。
(海ごみに関するパネルを展示)
・高松市IKODE瓦町で開催
6月9日~15日 一般市民 環境省四国事務所他8団体が展示協力
干潟の生物観察会 新川河口の干潟でカニや貝などの生物を観察・採集し、香川大学庵治マリンステーションでプランクトンの観察や干潟生物の確認・実験を通して、干潟に棲む生き物の生態について学ぶ
講師 香川大学農学部一見教授
6月20日 親子
瀬戸内海環境保全推進ポスター配布 瀬戸内海環境保全推進ポスターを掲示するとともに、市内の小・中・高校に配布 令和3年6月 市内の小・中・高校
松山市 「令和3年度瀬戸内海環境保全推進ポスター」の配付、掲示 小学校を含む市有施設、関係機関に「令和3年度瀬戸内海環境保全推進ポスター」を配付、掲示した 6月1日~30日 市民小学生関係機関
「令和4年度瀬戸内海環境保全推進ポスター」の公募の周知依頼 市内小学校に対して「令和4年度瀬戸内海環境保全推進ポスター」の公募の周知依頼を行った 6月4日~ 小学生
松山市エコリーダー派遣 環境学習講師である松山市エコリーダーを学校等へ派遣し、環境教育を行う。
内容:水生生物による水質判定
令和3年6月9日及び11日 小学4年生
約150名
松山市エコリーダー派遣 環境学習講師である松山市エコリーダーを学校等へ派遣し、環境教育を行う。内容:海浜植物等自然観察 6月11日 中学3年生
9名
松山市エコリーダー派遣 環境学習講師である松山市エコリーダーを学校等へ派遣し、環境教育を行う。
内容:水生生物による水質調査
6月25日 小学1~6年生
6名
まちかど講座 職員による出張講座「陸域での美化活動と海洋プラスチック問題について」 6月4日 高校生20名
りっくるエコキッズ 市の環境啓発施設まつやまRe・再来館で小学生を対象に海岸清掃と環境教育を実施 6月27日 小学4~6年生とその親30名
大分市 瀬戸内海環境保全推進ポスターの配布及び掲示 ・庁内にポスターを掲示
・支所及び中学校へポスターを配布し掲示を依頼
6月1日~30日 市民
中学校
(一財)広島県環境保健協会 情報紙「環境と健康」の作成・発行 当会が奇数月に作成・発行している情報紙「環境と健康(7月1日発行号)」で、広島県の海洋プラスチックごみゼロ宣言に関する記事を掲載した。 2021年7月1日発行号 広島県の公衆衛生推進委員、関係団体など
(約10,000部)
(公社)山口県快適環境づくり連合会 瀬戸内海環境保全推進ポスター配布 瀬戸内海環境保全推進ポスターを掲示するとともに、市町や関係機関に配布 5~6月 市町等協議会関係機関
講演会開催への協力 SDGs基礎講座等 6月20日等 一般県民
海岸・河川清掃 県内の海岸・河川の清掃 6月1~30日 ボランティア・自治会等(約3000人) 市町協議会等が推進
北九州市環境衛生総連合会 瀬戸内海環境保全推進ポスターを各区環境衛生協会に配布。 6月~ 各区環境衛生協会(総)連合会
瀬戸内海環境保全を啓発用品作成配布 啓発文字入りタオルの作成配布 6月1日~30日 各区環境衛生協会(総)連合会
“クリーン北九州”まち美化キャンペーンごみゼロ清掃 “新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止
兵庫県漁業協同組合連合会 清掃活動 森漁港港湾内他 6月12日 漁協女性部25名 JF森
清掃活動 東二見漁協周辺 7月4日 漁協女性部33名 JF東二見
清掃活動 漁協周辺・上架場等周辺 7月18日 漁協女性部40名 JF室津
海洋汚染等の原因となる漂流、漂着物、堆積物処理 神戸市兵庫区
兵庫運河の堆積物処理
6月1日、24日 兵庫運河の自然を再生するプロジェクト
浮遊・堆積物の除去 たつの市岩見地区地先 7月19日、21日 岩見地区豊かな海づくり活動組織
浮遊・堆積物の除去 淡路市仮屋地先 6月8日、7月7日 仮屋の海を守る会

環境省 > 水・土壌・地盤環境の保全 > 閉鎖性海域対策 > 閉鎖性海域ネット > 近畿/中国/四国 > 瀬戸内海 > せとうちネット > 瀬戸内海の環境情報 > 環境保全対策 > 瀬戸内海環境保全特別措置法に基づく対策 > 環境保全思想の普及及び住民参加の推進

ページ先頭へ