表1 ダイオキシンに関する各種毒性試験の結果一覧

No. 動物種 生物影響 LOEL又はLOAEL 体内負荷量
ng/kg
ヒト暴露レベル**
pg/kg/day
文献 ***
ng/kg 投与条件*
1 ラット P450酵素誘導 1 po,単回投与 0.86 0.44 Van den Heuvel ら(1994) 1
2 マーモセット リンパ球構成の変化 0.3 sc,1回/週,24週
その後1.5ng/kg/週,12週
9 4.56 Neubertら(1992) 1
3 マウス ウイルス感染性増大 10 po,単回投与,
7日後に感染処置
9 4.56 Burlesonら(1996) 1
4 マーモセット リンパ球構成の変化 10 sc,単回投与 10 5.06 Neubertら(1990) 1
5 マウス P450酵素誘導 1.5 po,5回/週,13週, 20 10.13 DeVitoら(1994) 1
6 ウサギ クロルアクネ 4.0 皮膚塗布,5/週,4週 22 11.14 Schwetzら(1973) 1
7 
 
ラット 
 
精巣中の精子細胞数低下 
 
25 
 
母獣にsc,単回投与後,
sc5ng/kg/週,離乳まで投与
初回投与後2週間目に交配開始
27 
 
13.67 
 
Faqiら(1998) 
 
1 
 
8 サル 学習行動テスト成績の低下 0.151 母獣に混餌,20.2ヶ月 29 14.69 Schantz & Bowman(1989) 1
9 サル 子宮内膜症 0.15 混餌,4年 40 20.26 Rierら(1993) 1
10 ラット 肛門生殖突起間距離短縮 12.5 トウモロコシ油溶解,母獣にpo,単回投与 43 21.77 Ohsakoら(1999) 1
11 ラット 精巣中の精子細胞数低下 64 トウモロコシ油溶解,母獣にpo,単回投与 55 27.85 Mablyら(1992) 1
12 ラット 免疫毒性 100 トウモロコシ油溶解,母獣にpo,単回投与 86 43.55 Gehrsら(1997) 1
13 ラット 生殖器形態異常 200 トウモロコシ油溶解,母獣にpo,単回投与 86 43.55 Grayら(1997) 2
14 ラット 精巣上体精子数の低下 200 トウモロコシ油溶解,母獣にpo,単回投与 86 43.55 Grayら(1997) 2
15 マウス 免疫毒性 100 トウモロコシ油溶解,ip,単回投与 100 50.64 Narasimhanら(1994) 1
16 サル 出生児死亡率増加 0.76 混餌,4年 202 102.3 Bowmanら(1989) 1
17 ラット 出生児体重の低下 400 トウモロコシ油溶解,母獣にpo,単回投与 344 174.2 Mablyら(1992) 1
18 サル クロルアクネ 1000 混餌,po,9回(4匹),単回投与(12匹) 500 253.2 McNulty(1985) 1
19 ラット 腎形成異常 500 sc,単回投与 500 253.2 Courtneyら(1971) 1
20 ラット 出生児死亡率増加 1000 po,単回投与 860 435.5 Grayら(1997) 1
21 ラット 成長遅延 1000 トウモロコシ油溶解,母獣にpo,単回投与 860 435.5 Bjerke&Peterson(1994) 1
22 マウス 発ガン 71.4 po,2回/週,104週 979 495.7 NTPNo.209(1982) 1
23 ラット 発ガン 100 混餌,2年 1,710 865.8 Kocibaら(1978) 1
24 ハムスター 出生児体重の低下 2000 母獣にpo(未確認),単回投与 1,720 870.8 Schuepleinら(1991) 1
25 マウス 水腎症 3000 トウモロコシ油溶解,po,30週 2,580 1,306 Coutureら(1990) 1
24 ラット EGFRのdown regulation 125 トウモロコシ油溶解,po,30週 3,669 1,858 Sewall(1993) 1
25 ラット 発ガンプロモーション 125 トウモロコシ油溶解,po,30週 3,669 1,858 Maronpotら(1993) 1

*: po(経口投与) sc(皮下投与) ip(腹腔内投与)
** : ヒトでの半減期7.5年、吸収率0.5として定常状態の時の一日摂取量を計算した。
 ヒト一日摂取量=(body burden×ln2)/(T1/2×吸収率)
***:1: 原著の投与方法から体内負荷量を計算(ゲッ歯類では混餌では吸収率を50%、トウモロコシ油で経口投与では86%として計算)。
2: 体内負荷量は妊娠16日及び21日での測定値から計算(Hurst ら, personal communication)