報道発表資料

この記事を印刷
2007年11月30日
  • 大気環境

平成18年度地方公共団体等における有害大気汚染物質モニタリング調査結果について

 大気汚染防止法に基づき、地方公共団体では有害大気汚染物質の大気環境モニタリングを実施しているが、今般、平成18年度の調査結果について、環境省の調査結果と併せて取りまとめた。
 調査は19物質を対象としているが、大気中の濃度は、概ね横ばい又は低下傾向にある。

1.環境基準が設定されている物質(4物質)

物質名 地点数 環境基準
超過割合
平均値 濃度範囲
ベンゼン 451 2.9[3.9] % 1.7 μg/m3 0.40~4.5 μg/m3
トリクロロエチレン 397 0[ 0 ] % 0.90 μg/m3 0.0045~13 μg/m3
テトラクロロエチレン 399 0[ 0 ] % 0.31 μg/m3 0.0075~6.4μg/m3
ジクロロメタン 388 0.3[ 0 ] % 2.8 μg/m3 0.18~180 μg/m3
(注)
環境基準超過割合の[ ]値は平成17年度の数値である。
ベンゼンは13地点(前年度:18地点)、ジクロロメタンは1地点(前年度:0地点)で環境基準を超過したが、その他の2物質は、全ての地点で環境基準を満たしていた。

2.環境中の有害大気汚染物質による健康リスクの低減を図るための指針となる数値(指針値)が設定されている物質(7物質)

物質名 地点数 指針値
超過割合
平均値 濃度範囲
アクリロニトリル 380 0[ 0 ] % 0.11 μg/m3 0.0075~1.4 μg/m3
塩化ビニルモノマー 377 0[ 0 ] % 0.078 μg/m3 0.0029~4.0 μg/m3
水銀及びその化合物 302 0[ 0 ] % 2.2 ngHg/m3 0.73~4.8 ngHg/m3
ニッケル化合物 317 1.6[0.9] % 5.6 ngNi/m3 0.57~38 ngNi/m3
クロロホルム 363 0[ - ] % 0.23 μg/m3 0.0060~3.0 μg/m3
1,2-ジクロロエタン 365 0.5[ - ] % 0.15 μg/m3 0.0045~4.6 μg/m3
1,3-ブタジエン 398 0[ - ] % 0.23 μg/m3 0.0065~1.5 μg/m3
(注)
指針値超過割合の[ ]値は平成17年度の数値である。
(注)
クロロホルム、1,2-ジクロロエタン、1,3-ブタジエンの3物質については、平成18年11月に新たに指針値が設定された。
ニッケル化合物は5地点(前年度:3地点)、1,2-ジクロロエタンは2地点(昨年度:指針値未設定)で指針値を超過したが、その他の5物質は全ての地点で指針値を満たしていた。

3.環境基準等が設定されていないその他の有害大気汚染物質(8物質)

大気環境中の濃度は、全体的に概ね横ばいである。

4.今後の対応

環境省においては、今後とも、PRTRデータ及び有害大気汚染物質モニタリング結果等により、排出量や大気環境濃度等を継続的に検証・評価し、地方公共団体との連携のもと、有害大気汚染物質対策を推進していくこととしている。
 

【詳細】大気環境・自動車対策(環境管理局)行政資料
平成18年度地方公共団体等における有害大気汚染物質モニタリング調査結果

連絡先
環境省水・大気環境局大気環境課
直通 03-5521-8295
代表 03-3581-3351
課長 岩田 元一(6530)
課長補佐 伊藤 隆晃(6572)
環境省水・大気環境局自動車環境対策課
直通 03-5521-8301
課長 金丸 康夫(6520)
課長補佐 山本 郷史(6563)