報道発表資料

この記事を印刷
2007年04月19日
  • 水・土壌

「土壌汚染をめぐるブラウンフィールド対策手法検討調査」中間とりまとめの公表について

「土壌汚染の存在、あるいはその懸念から、本来、その土地が有する潜在的な価値よりも著しく低い用途あるいは未利用となった土地」のことを、ブラウンフィールドといいます。環境省では、このようなブラウンフィールド問題について、その実態把握や解決方策に向けた検討を行ってきております。
 この度、これまでの調査結果について、「土壌汚染をめぐるブラウンフィールド問題の実態等について」として、中間とりまとめを行いましたので、公表します。

 環境省では、土壌汚染をめぐるブラウンフィールド対策手法検討調査を実施しました。同調査は(社)土壌環境センターにおいて実施し、この調査の中で、学識経験者等を構成員とする「土壌汚染をめぐるブラウンフィールド対策手法検討調査検討会」を設置し、我が国のブラウンフィールド問題の現状認識、発生要因の分析、問題の大きさや影響等について検討を行ってきました。
 その成果として「土壌汚染をめぐるブラウンフィールド問題の実態等について」と題して中間とりまとめが行われました。検討会において、様々な前提を置いて仮の推計を行ったところ、今後、我が国でブラウンフィールド化する土地の面積は、約2.8万ha、資産規模で約10.8兆円、これに要する対策費用は約4.2兆円と試算され、今後取り組むべき重要課題であることが指摘されています。
 環境省では、今後とも土壌汚染をめぐるブラウンフィールド問題について実態把握を進めるととともに、解決方策の検討に取り組むこととしております。

添付資料

連絡先
環境省水・大気環境局土壌環境課
[直通]:03-5521-8338
 課長:坂川 勉  (内線6650)
 補佐:佐藤 宏昭 (内線6651)
 担当:竹島 裕人 (内線6656)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。