平成19年3月12日
地球環境

第2回北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)海洋ゴミワークショップの開催について

環境省及び財団法人環日本海環境協力センターは、「第2回北西太平洋地域海行動計画海洋ゴミワークショップ」を平成19年3月28日(水)〜29日(木)に富山市において開催します。

1.趣旨

 北西太平洋地域海行動計画(North-West Pacific Action Plan:NOWPAP《ナウパップ》(注))では海洋ゴミの問題の拡大・重要性を受けて、2006年から海洋ゴミに関する活動(Marine Litter Activities:MALITA)を開始し、日本海・黄海及びそれらの沿岸域における海洋ゴミに関する日本、中国、韓国及びロシア(NOWPAP参加国)の取組を支援するための様々な検討を進めている。本活動の目標は、本年秋までにNOWPAP参加国における海洋ゴミ管理に関する地域行動計画を策定することである。
 本ワークショップは、MALITAの一環として開催されるものであり、NOWPAP参加国及び関係国際機関の専門家が一堂に会し、実施されている海洋ゴミ対策に関する優良事例を紹介するとともに、効果的な対応方策について検討を行い、地域行動計画の策定に貢献することを目的としている。

2.概要

日程

平成19年3月28日(水)〜29日(木)

会場

タワー111 3階 スカイホール 住所:富山市牛島新町5-5 TEL:076- 432-1414

主催

環境省
財団法人環日本海環境協力センター(NPEC)

運営

北西太平洋地域海行動計画特殊モニタリング・沿岸環境評価地域活動センター(NOWPAP/CEARAC)

後援

富山県、富山市、北西太平洋地域海行動計画地域調整部、東アジア海域調整機関、日本海洋学会、日本沿岸域学会、廃棄物学会、漂着物学会

参加者

日本、中国、韓国、ロシア、関連国際機関等の行政官及び研究者

使用言語

英語 (※初日の3月28日(水)のみ英日同時通訳がつきます)

参加料

無料(要申込)

3.プログラム(予定)

日程プログラム

3月28日(水)

13:00

18:20
※ 同時通訳がつきます
オープニング(13:00〜14:30)
・基調講演 スティーブ・ラーイメーカー
国連環境計画(UNEP)/国連食糧農業機関(FAO)
コンサルタント
・特別講演 松岡 達郎
鹿児島大学 水産学部長
ワークショップ(15:00〜18:20)
・セッション1: 海洋ゴミへの対処方策
・セッション2: 海洋ゴミの排出抑制・未然防止

3月29日(木)

9:00

16:30
ワークショップ(9:00〜12:00)
・セッション3: 漁業関連の海洋ゴミ問題
・セッション4: 海岸清掃活動及びモニタリング
ワークショップ(13:30〜16:30)
・セッション5: 海洋ゴミ管理に係る政策及びシステム
・セッション6: 海洋ゴミ問題に対するNOWPAPの取組

4.参加申し込み

 3月23日(金)までに氏名、所属、職名、連絡先(電話、E-mail等)を記入の上、FAX又は電子メールにて次の連絡先までお申し込み下さい。申し込みが定員(100名程度)になり次第締め切らせていただきますので御了承下さい。御記入いただきました個人情報は本ワークショップの運営管理のみに使用し、厳重に管理いたします。

<連絡先>
(財)環日本海環境協力センター 北西太平洋地域海行動計画地域活動センター
担当 山本、吉田
TEL 076-445-1571、FAX 076-445-1581、E-mail cearac@npec.or.jp
(注)北西太平洋地域海行動計画(NOWPAP)について
 NOWPAPは、国連環境計画(UNEP)が進めている地域海行動計画の一つであり、日本海および黄海の環境保全を目的として、1994年、日本、韓国、中国及びロシアの4か国により発足された。
 この枠組みの中、(財)環日本海環境協力センター(NPEC)は、1999年にNOWPAPの特殊モニタリング・沿岸環境評価地域活動センター(CEARAC)に指定されている。
連絡先
環境省地球環境局(旧)環境保全対策課
直通:03-5521-8246
 代表:03-3581-3351
 課長:徳田 博保(内線6740)
 課長補佐:富永健太郎(内線6756)
 係長:吉森 信和(内線6745)
 担当:玉井 和仁(内線6746)