報道発表資料

この記事を印刷
2006年09月15日
  • 地球環境

「地球観測連携拠点(温暖化分野)」の整備及び「地球温暖化観測推進事務局/環境省・気象庁」の開所記念セミナーの開催について

環境省と気象庁は共同で、平成18年度より、「地球観測連携拠点(温暖化分野)」の整備を進めています。同連携拠点の活動を推進するため両省庁は「地球温暖化観測推進事務局」を(独)国立環境研究所地球環境研究センター内に設置し、事務局業務を開始しました。今般、これを記念して、開所式と記念セミナー「地球温暖化観測の展望-連携拠点に期待するもの-」を開催します。

1 「地球観測連携拠点(温暖化分野)」とは(背景と役割については別紙1参照)

 「地球観測連携拠点(温暖化分野)」(以下、「連携拠点」)は、地球温暖化対策に必要な観測を、統合的・効率的なものとすることを主な目的としています。そのため連携拠点では、「地球観測に関する関係府省・機関連絡会議(温暖化分野)」において、地球温暖化監視・予測のために必要な観測ニーズを踏まえた、関係機関による観測の実施計画をとりまとめるとともに、観測施設の共同利用、観測データの流通促進などを通じて、関係府省・機関間の観測の連携を推進します。
 今般設置された地球温暖化観測推進事務局では、これらの検討に必要な、観測ニーズ、観測計画、データ流通の促進や観測施設の相互利用等の調査を行うとともに、会議開催支援、広報などの面で連携拠点の活動を支えます。
 本連携拠点の活動により、効率的な観測の実施、観測システムの持続的な運用、包括的な観測データの収集、データ利用の利便性向上等が図られ、地球温暖化対策に資する地球観測データが、より効率的かつ効果的にユーザーに提供されます。これにより、地球温暖化の直接・間接の影響を早期に把握・予測することが可能となります。

2 記念行事(別紙2参照)

 事務局業務の開始を記念して、記念セミナー「地球温暖化観測の展望-連携拠点に期待するもの-」(環境省、気象庁、(独)国立環境研究所の共催)及び事務局開所式(ともに公開)を、平成18年9月19日(火)14時から、(独)国立環境研究所において開催します。

(本件に関する問い合わせ先)
環境省地球環境局研究調査室 TEL 03-3581-3351(内線6731)
気象庁地球環境・海洋部地球環境業務課 TEL 03-3212-8341(内線5106)
(独)国立環境研究所地球環境研究センター TEL 029-850-2384(直通)

添付資料

連絡先
環境省地球環境局総務課研究調査室
室長:塚本(内線6730)
 課長補佐:名倉(内線6731)
 担当:平野(内線6733)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。