平成13年8月31日
水・土壌

平成12年度水田等農用地を中心としたダイオキシン類の排出実態調査結果について

  1.  環境省では、水田を中心とし、土壌中に残留するダイオキシン類の排出移行の有無等の実態を把握するための調査(水田一筆調査(3ヶ所)及び水田圃場群調査(1ヶ所))を新たに平成12年度に実施し、その結果を取りまとめた。
     
  2.  水田一筆調査の結果、水田水尻からの排水中のダイオキシン類濃度は、1回目(6月)の採水で0.24〜1.74pg-TEQ/l、2回目(7〜8月)で0.0065〜0.20pg-TEQ/l、3回目(9月)で0.013〜0.48pg-TEQ/lの範囲となり、1回目のダイオキシン類濃度が2回目、3回目に比べて高い傾向が認められ、代かきや田植え作業に伴う土壌粒子の巻き上げの影響が大きいものと推察された。
     
  3.  今回の調査結果によれば、[1]比較的高い濃度の排水は代かき時等の短い期間に限られていること、[2]農業排水路において土壌粒子の沈降及び希釈が見込まれること等から水田由来のダイオキシン類の排出により、公共用水域において水質環境基準1pg-TEQ/l(年平均評価)を超える可能性は低いものと考えられた。
     
  4.  また、本調査結果を基に、水田土壌中のダイオキシン類残留量に占める年間排出割合の推定を行ったところ、0.0021%及び0.0031%と試算され、残留量に対して非常に小さいものと推定された。

「詳しくはこちら」

連絡先
環境省環境管理局水環境部土壌環境課農薬環境管理室
室長:内藤 克彦(内線6640)
 補佐:鈴木 伸男(内線6641)
 担当:稲生 圭哉(内線6643)