平成26年10月27日
総合政策

せたな大里風力発電事業(仮称)環境影響評価準備書に対する環境大臣意見の提出について(お知らせ)

 環境省は、27日、北海道で計画されている「せたな大里風力発電事業(仮称)環境影響評価準備書」(電源開発株式会社)に対する環境大臣意見を経済産業大臣に提出した。
 本事業は、北海道久遠郡せたな町において、総出力50,000kWの風力発電設備を新たに設置するものである。
 環境大臣意見では、オジロワシの飛来期に追加調査を実施し、予測・評価のうえ環境保全措置を講ずること、調査が実施されていない改変区域において植物調査を実施し、生息環境保全や移植等の環境保全措置を講ずることや、立象山展望台から見た山並み景観への影響を回避・低減するため、設置のとりやめ、配置の変更、スカイラインの切断の回避・低減等を求めている。

1.背景
 環境影響評価法及び電気事業法は、出力10,000kW以上の風力発電所の設置又は変更の工事を対象事業としており、環境大臣は、事業者から提出された環境影響評価準備書(※)について、経済産業大臣からの照会に対して意見を述べることができるとされている。
 本件は、電源開発株式会社の「せたな大里風力発電事業(仮称)」に係る環境影響評価準備書について、この手続に沿って意見を提出するものである。
 今後、事業者は、環境大臣及び関係自治体の長の意見を受けた経済産業大臣勧告を踏まえ、法に基づく環境影響評価書の作成等の手続が求められる。
※環境影響評価準備書:環境影響評価の結果について環境の保全の見地からの意見を聴くための準備として、調査、予測及び評価、環境保全対策の検討を実施した結果等を示し、環境の保全に関する事業者自らの考え方を取りまとめた文書。

2.事業の概要
 本事業は、北海道久遠郡せたな町において、総出力50,000kWの風力発電設備を新たに設置するものである。
 事業実施区域及びその周辺は、海岸段丘上の丘陵地で、牧草地が広がるほか、植林地、ササ原や落葉広葉樹林が混在している。当該区域では、酪農が営まれているほか、区域南端部は公園としての利用がなされ、日本海、奥尻島、狩場山系の山並み等を望むことができる展望台やキャンプ場等が整備されている。

3.環境大臣意見の概要
(1)改変面積の削減について
 風力発電機の敷地、取付道路等の造成又は設置により二次的落葉広葉樹林を改変する箇所については、今後行う詳細設計において法面勾配や擁壁設置等を検討し、可能な限り改変面積の削減を図ること。

(2)動物への影響について
1)調査の実施について
 風力発電機の敷地等に係る改変区域で、動物調査が実施されていない箇所については、可能な範囲で調査を実施し、その結果に応じて、必要な環境保全措置を講ずること。また、必要に応じて事後調査を実施すること。

2)バードストライクについて
[1]3号機など断崖線に近い風力発電機については、現地調査が行われていない冬季(11~2月)の猛禽類調査を実施し、必要な環境保全措置を講ずること。
[2]オジロワシの飛来期である11~12月に追加調査を実施し、その結果により予測及び評価を行った上で環境保全措置を講ずること。
[3]オオタカの営巣可能性の確認を行った上で、バードストライクに関する予測及び評価を行い、必要な環境保全措置を講ずること。
[4]バードストライクに関する事後調査において、重大な影響が認められた場合には、環境保全措置として一定期間の稼働停止についても検討すること。
 また、供用後においてバードストライク事故が発生した場合の対応措置について、事故の確認・報告、連絡体制、死骸・傷病個体への対処等を定めて実施すること。

(3)植物への影響について
 風力発電機の敷地等に係る改変区域で、植物調査が実施されていない箇所については、工事実施前に重要な種の分布及び生育状況の調査を実施すること。
 また、調査により重要な種の生育が確認された場合には、生育環境の保全を基本とした環境保全措置を講じ、生育環境の保全が困難な場合には、これらの種の移植を行うこと。

(4)景観への影響について
 立象山展望台から見た、茂津多岬から狩場山方向に続く山並みの景観(以下、「山並み景観」という。)への影響を回避、低減するため、以下の措置を講ずること。
1)配置の変更又は設置のとりやめ
 山並み景観への影響が著しい19号機、20号機、21号機及び22号機の4基については、配置の変更又は設置のとりやめにより山並み景観への影響を回避及び低減すること。

2)山並み景観への影響の回避及び低減
 スカイラインを切断する3号機、4号機、15号機から18号機までの6基及びスケール比(視点からの眺望の背景となる山稜の高さと風力発電機の高さの比)が大きい1号機、2号機、5号機から8号機、10号機、12号機から14号機までの10基については、次の措置を講ずることにより山並み景観への影響を回避及び低減すること。
[1]スカイラインを切断する6基については、スカイラインの切断を回避したうえ、できる限りスケール比を小さくすることができる機種を選定するか、又は、風力発電機の基数削減を行うこと。これらが不可能な場合は、シルエット比(風力発電機のスカイラインからの突出量と風力発電機の高さの比)をできる限り小さくすることができる機種を選定するとともに、その選定理由を評価書において明示すること。
[2]スケール比が大きい10基については、できる限りスケール比を小さくすることができる機種を選定すること。

4.その他
 本件は、「発電所設置の際の環境アセスメントの迅速化等に関する連絡会議中間報告」(平成24年11月27日、環境省・経済産業省)に基づき、審査期間の短縮に取り組むこととした案件である。

【参考】

○事業概要
・名  称:せたな大里風力発電事業(仮称)
・事 業 者:電源開発株式会社
・計画位置:北海道久遠群せたな町
・出  力:合計50,000kW(2,300~3,300Kw/基×最大22基)

○環境影響評価手続(環境影響評価法及び電気事業法に基づく手続)
【方法書の手続】

・縦覧  平成24年3月29日~平成24年4月28日(住民意見1件)
・経済産業大臣勧告   平成24年11月30日

【準備書の手続】
・縦覧  平成26年6月18日~平成26年7月17日(住民意見11件)

・環境大臣意見提出   平成26年10月27日

添付資料

連絡先
環境省総合環境政策局環境影響審査室
室  長:神谷 洋一(内6231)
室長補佐:相澤 寛史(内6233)
審 査 官:田中  準 (内6248)
担  当:具志堅洋介(内6232)
電  話:03-3581-3351(代表)03-5521-8237(直通)