平成24年10月4日
総合政策

シンポジウムの開催について Rio+20から考える「私たちが望む未来」 〜グリーン経済・社会に向けた新しいパートナーシップ〜(お知らせ)

 本年6月に開催されたRio+20(国連持続可能な開発会議)は、マルチステークホルダーの役割が非常に重要だということを認識する会合となりました。持続可能な開発の実現に向け、貧困層に配慮しつつ、様々なステークホルダーが積極的、主体的に築き上げていくようなグリーン経済・社会とすることが重要です。
 このため、海外における持続可能な取組に向けた動きについてご講演いただくとともに、持続可能な社会の実現のためにパートナーシップが果たす役割とその効果について、有識者、参加者等と統合的に討議を行います。

1.日時

平成24年11月6日(火)13:30〜17:00 (開場13:00)

2.場所

国際連合大学 エリザベス・ローズ国際会議場
東京都渋谷区神宮前5-53-70(国際連合大学内)
http://archive.unu.edu/hq/japanese/use/hall/index.html

3.主催

環境省、国際連合大学サステイナビリティと平和研究所(UNU-ISP)

共催

地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)

4.定員

150名(先着順)

5.プログラム(予定)

当日のプログラムは全て日英同時通訳でお聴きいただけます。

■海外からの招聘者による講演
「Rio+20を受けたブラジルのこれからの取組(仮題)」
※現在、講演者調整中
「持続可能な開発に向けて〜スリランカの課題〜」
Prof. Sarath.B.S. Abayakoon(スリランカ ペラデニヤ大学 前学長、土木工学シニアプロフェッサー)
■国際的なパートナーシップによる事業事例に関する講演
「現地とともに歩む、パートナーシップ形成による持続可能な開発 事業事例の紹介(仮題)」
株式会社フルッタフルッタ代表取締役 長澤 誠氏
■パネルディスカッション
「グリーン経済・社会に向けた新しいパートナーシップ」
(参加メンバー)
国際連合大学 副学長  サステイナビリティと平和研究所 所長 武内 和彦氏
成蹊大学 名誉教授 廣野 良吉氏
京都大学大学院 地球環境学堂 教授 松下 和夫氏
公益財団法人 地球環境戦略研究機関(IGES)所長 森 秀行氏
北海道大学大学院 地球環境科学研究院 特任教授 荒井 眞一氏
一般社団法人 環境パートナーシップ会議(EPC)理事 星野 智子氏
環境省地球環境審議官 谷津龍太郎

プログラムおよびプレゼンター等は以下のウェブサイトにて随時更新いたします。
http://www.event-notice.org/20121106_symposium/index.html

6.申込方法

 参加を希望される方は、11月2日(金)17:00までに、以下の参加申込ページ、もしくはFAXにより希望者ごとに参加申込をお願い致します。FAXでお申込みいただく場合は、(1)氏名(ふりがな)、(2)所属、(3)連絡先(電子メールアドレスまたはFAX番号)を明記の上、下記の申込先までお送りください。当日は、事務局よりメール、もしくはFAXにて送付する参加票をご持参ください。

参加申込ページ http://www.event-notice.org/20121106_symposium/index.html
FAX 045-593-7636

7.お問合せ窓口

 申込方法や本シンポジウムについてのお問合せ、マスコミ関係者の取材希望(カメラ撮影等を含む)は、こちらへご連絡ください。

シンポジウム開催事務局
いであ株式会社 担当:金丸、光本
電話:045-593-7637 FAX:045-593-7636 partnership@ideacon.co.jp
※本シンポジウム事務局は、いであ(株)に委託し、実施いたします。

8.個人情報の取扱いについて

 個人情報は、本シンポジウム運営における業務の目的に利用し、法令等に基づく場合を除き、第三者への提供は、いたしません。利用目的終了後、適切な方法で廃棄いたします。

9.シンポジウムの動画配信について

 当日の模様はUNU Video Portal(http://videoportal.unu.edu/event/261)にてオンライン中継でご覧いただけます。

連絡先
環境省総合環境政策局民間活動支援室
(代表:03-3581-3351)
    (直通:03-3406-5181)
 室長    宮澤 俊輔(内6240)
 室長補佐 小口 馨  (03-3406-5181)