報道発表資料

この記事を印刷
2012年02月20日
  • 水・土壌

「日中水汚染物質総量削減に関する国際セミナー」の開催について(お知らせ)

 日中水環境協力の一環として、平成24年2月28日(火)に「日中水汚染物質総量削減に関する国際セミナー」を中国・北京市において開催します。

1.セミナー開催の背景等

(1)
中国では水質汚濁の改善が最重要課題の一つになっています。平成18年3月に決定された「国民経済と社会発展第十一次五カ年計画」では、深刻な水質汚濁を改善するため、化学的酸素要求量(COD)排出総量の10%削減が目標として設定されました。また、平成23年3月に決定された「国民経済と社会発展第十二次五カ年計画」では、COD排出総量をさらに8%削減するとともに、新たにアンモニア性窒素の排出総量を10%削減するとする目標が追加されました。
(2)
中国における重要課題の解決に協力するため、平成20年5月に日中双方の環境大臣間で、「農村地域等における分散型排水処理モデル事業協力実施に関する覚書」が交わされ、中国の農村6地域において生活排水処理技術の実証事業を実施しています。また、平成21・22年度の2年間にわたり、「窒素・りんの水質総量削減に係る日中共同研究」を実施し、中国の排出総量削減目標の設定に貢献してきたところです。
 さらに、平成23年4月には、日中双方の環境大臣間で新たに「農村地域等におけるアンモニア性窒素等総量削減事業協力実施に関する覚書」が交わされるなど、両国間の水環境分野における協力は着実に進捗・強化されています。

2.セミナーの目的と内容

 本セミナーは、日中両国の間で実施している以下の水汚染物質総量削減に関する協力プロジェクトの成果を中国国内に広く普及することを目的としています。

(1)
農村地域等における分散型排水処理モデル事業
(2)
窒素・りん水質総量削減に係る日中共同研究
(3)
農村地域等におけるアンモニア性窒素等総量削減モデル事業

 また、中国側の新たなニーズを踏まえ、セミナー内で、我が国の排水処理企業によるアンモニア性窒素等削減技術の紹介の場を提供します。

 ※詳細なプログラムについては、別紙を御参照ください。

3.開催時期及び場所等

日時 :
2012年2月28日(火)9:00-17:00
場所 :
中国・北京市(日中友好環境保全センター1階報告庁)
北京市朝陽区育慧南路1号 中日友好環境保護中心
http://www.zhb.gov.cn/japan/cnt/CNT07.html
使用言語 : 日本語及び中国語(同時通訳あり)

4.主催者 ・ 実施機関 ・ 主な参加予定者

主催機関 :
日本国環境省
中国環境保護部
実施機関 :
財団法人地球環境戦略研究機関
中国環境保護部環境規画院
主な参加予定者 :
(日本側)(独)国立環境研究所、専門家、関連企業
(中国側)清華大学、地方政府、専門家、関連企業

5.問い合わせ及び参加申込み

お問い合わせ先及び参加申込先は次のとおりです。
お問い合わせ先:
財団法人地球環境戦略研究機関本部 本郷綾子
〒240-0115 神奈川県三浦郡葉山町上山口2,108-11
TEL : 046-855-3854、 E-メール : beijing-office@iges.or.jp
参加申込先 :
http://www.iges.or.jp/jp/beijing/activity20120228.html

6.その他

 本セミナーは、「2012年日中国交正常化40周年記念事業」のとして 認定された行事です。

参考 : 2012年日中国交正常化40周年記念事業
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/jc40th/index.html

日中水汚染物質総量削減に関する国際セミナー
議事次第(案)
9 : 00   開会
司会 : 中国環境保護部総量司、IGES北京事務所
9 : 05   開会挨拶
中国環境保護部総量司司長
日本環境省水 ・ 大気環境局長
9 : 25-9 : 35 分散型排水処理施設引渡式(大理モデル施設)
第1部 農村地域等における分散型排水処理モデル事業協力の成果の総括
司会 : 中国環境保護部総量司
9 : 40-10 : 00 主題発言(清華大学環境学院 陳呂軍教授)
10 : 00-10 : 30 農村地域等における分散型排水処理モデル事業協力の成果の紹介
(IGES北京事務所 小柳秀明所長)
10 : 30-10 : 40 泰州市で実施したサブプロジェクトの成果の発表
(泰州市環境保護局)
10 : 40-10 : 50 重慶市で実施したサブプロジェクトの成果の発表
(重慶市環境保護局)
10 : 50-11 : 00 休憩
第2部 窒素・りん総量削減日中共同研究協力の成果の総括
司会:中国環境保護部環境規画院水環境規画部 王東主任
11 : 00-11 : 20 主題発言(環境規画院水環境規画部 張文静研究員)
11 : 20-11 : 40 日本の水汚染物質総量規制制度の紹介
(環境省閉鎖性海域対策室 橋本浩一室長補佐)
11 : 40-12 : 00 窒素・りん総量削減日中共同研究協力の成果の紹介
(神鋼リサーチ株式会社 野尻英一上席主任研究員)
12 : 00-12 : 15 質疑応答
12 : 15-13 : 15 昼食 休憩
第3部 農村地域等におけるアンモニア性窒素等総量削減モデル事業協力
司会:IGES北京事務所 小柳秀明所長
13 : 15-13 : 45 主題発言(環境規画院水環境規画部 呉悦頴副主任)
13 : 45-14 : 15
 アンモニア性窒素削減技術を含む日本の分散型排水処理技術紹介
(国立環境研究所地域環境研究センター 水落元之主任研究員)
14 : 15-14 : 30 質疑応答
14 : 30-14 : 45 休憩
14 : 45-16 : 15 日中排水処理技術会社によるアンモニア性窒素等削減技術の紹介
16 : 15-16 : 45 日中専門家によるコメント
16 : 45-17 : 00 総括、閉会
連絡先
環境省水・大気環境局水環境課
直通   :03-5521-8312
代表   :03-3581-3351
課長   :吉田 延雄(内線6610)
課長補佐:若公 崇敏(内線6618)
係長   :大山  修(内線6624)
閉鎖性海域対策室
直通   :03-5521-8319
代表   :03-3581-3351
室長   :富坂 隆史(内線6660)
室長補佐:橋本 浩一(内線6661)
主査   :千野 貴彦(内線6666)