平成23年11月28日
自然環境

国連生物多様性の10年国際キックオフ・イベントの開催について(お知らせ)

 本年から2020年までの10年間は、国連の定めた「国連生物多様性の10年」です。
 生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)で採択された愛知目標の達成に貢献するため、国連システム全体で生物多様性の保全等に向けた取組を促進することとしています。
 これを受けて、愛知目標の達成に向けた国内外の機運の醸成及び途上国支援等を目的に、国連生物多様性の10年の国際的なキックオフ・イベントを開催します。

1.開催期日及び場所

平成23年12月17日(土)〜19日(月)
石川県金沢市(石川県立音楽堂 邦楽ホールほか)

2.主催者等

主催:
国際連合大学、生物多様性条約事務局、環境省、石川県、金沢市
共催:
農林水産省、地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)、国連生物多様性の10年日本委員会
協力:
日本航空株式会社
後援:
外務省、サスティナビリティ・サイエンス・コンソーシアム(SSC)、地球環境ファシリティ(GEF)

3.プログラム概要 ※一部変更となる可能性があります。

≪1日目≫12月17日(土)

○国連生物多様性の10年国際キックオフ記念式典(13:00〜17:35)
会場:

石川県立音楽堂 邦楽ホール

概要:
[1]
記念式典
スピーチ
環境省、石川県、国際連合、国際連合大学、生物多様性条約事務局、地球環境ファシリティ、農林水産省、COP11・COP9・COP8議長国代表
国連機関等による貢献
国際連合、国連環境計画(UNEP)、国連食糧農業機関(FAO)、国際熱帯木材機関(ITTO)
日本国内の団体等による活動報告
国連生物多様性の10年日本委員会、国際森林年国内委員会、日本学術会議、日本航空株式会社
[2]
シンポジウム
基調講演『生物多様性の内在的意義と手段的意義:経済学者の観点』
鈴村 興太郎 早稲田大学教授
パネルディスカッション『国連生物多様性10年を通じた愛知目標の達成』
モデレーター
武内 和彦
国連大学副学長
パネリスト
アフメド・ジョグラフ
生物多様性条約事務局長
ジャヤンティ・ナタラージャン
COP11議長(インド)
涌井 史郎
国連生物多様性の10年日本委員会委員長代理
佐藤 正敏
経団連自然保護協議会副会長
吉田 正人
国際自然保護連合日本委員会会長
ジョジ・カリノ
TEBTEBBA(先住民政策提言・教育国際センター)先住民及び生物多様性プロジェクトリーダー
コメント
渡邉 綱男
環境省自然環境局長
[3]
歓迎レセプション(18:00〜19:30)
会場:ANAクラウンプラザホテル金沢 3階 鳳の間

≪2日目≫12月18日(日)

○記念フォーラム(10:00〜12:00)
会場:

石川県立音楽堂 邦楽ホール

概要:
挨拶
アフメド・ジョグラフ 生物多様性条約事務局長
プレゼンテーション
谷本 正憲 石川県知事
基調講演
パルヴィス・クーハフカン
国連食糧農業機関(FAO)天然資源管理・環境局
土地・水資源部部長
パネル・ディスカッション『トキが舞う里山里海と国連生物多様性の10年』
モデレーター
涌井 史郎
国連生物多様性の10年日本委員会委員長代理
パネリスト
アフメド・ジョグラフ
生物多様性条約事務局長
パルヴィス・クーハフカン
国連食糧農業機関(FAO)天然資源管理・環境局土地・水資源部部長
高野 宏一郎
佐渡市長
中村 浩二
金沢大学教授
あん・まくどなるど
国際連合大学高等研究所いしかわ・かなざわオペレーティング・ユニット所長
渡邉 綱男
環境省自然環境局長
○生物多様性国家戦略に関する国際ワークショップ(9:30〜18:00)
会場:

ホテル金沢

概要:

 戦略計画2011-2020(愛知目標)に基づく生物多様性国家戦略の策定、改訂の促進を目的とし、専門家を対象としたワークショップを開催します。
※招待者のみ参加可(英語のみ)

CBD/COP10のその後について
戦略計画2011-2020に基づく生物多様性国家戦略の策定・改訂
生物多様性国家戦略の主流化に有用な手段
生物多様性とSATOYAMAイニシアティブにおける国際協力の強化

≪3日目≫12月19日(月)

○エクスカーション

 石川県内の生物多様性に係る活動・地域を視察します。
※招待者のみ参加可

4.一般参加申し込みについて

 記念式典([1]記念式典、[2]シンポジウムのみ)及び記念フォーラムについては、一般参加が可能です。参加希望の方は、以下の各イベントのウェブサイトからそれぞれお申し込み下さい。

プログラム詳細、参加申し込み先

記念式典・シンポジウム(12月17日)

http://isp.unu.edu/jp/undb/(日本語)、http://isp.unu.edu/undb/(英語)

記念フォーラム(12月18日)

http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankyo/kickoff/participate.html

5.取材について

 キックオフ・イベントについては、取材が可能です。
 取材については登録が必要になりますので、取材をご希望の方は、別紙により12月13日(火)12:00までにFAXにてお申込みください。
 なお、生物多様性国家戦略に関する国際ワークショップ(12月18日)については、取材(カメラ撮りを含む)は冒頭部分のみとさせていただきます。あらかじめご了承下さい。

添付資料

連絡先
環境省自然環境局自然環境計画課生物多様性施策推進室
直通:03-5521-8150
代表:03-3581-3351
室長  :牛場 雅己 (内線 6870)
室長補佐:常冨 豊  (内線 6985)
担当  :山下 奈津子(内線 6977)

関連情報

関連Webページ