平成23年10月25日
自然環境

第2回経済社会における生物多様性の保全等の促進に関する検討会の開催について(お知らせ)

 昨年、愛知県名古屋市で開催されました生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)において、生物多様性に関する2020年までの愛知目標が合意されました。この愛知目標4「ビジネス界を含めたあらゆる関係者が、持続可能な生産・消費のための計画を実施する」を受け、経済社会における生物多様性の保全及び持続可能な利用の推進のあり方について検討を行うため、「第2回経済社会における生物多様性の保全等の促進に関する検討会」を開催します。傍聴を希望される方は、下記よりお申し込みください。

1.日時:

平成23年11月10日(木) 9:30〜12:00

2.場所:

砂防会館 別館B 3階 六甲
〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目7-5
TEL:03-3261-8386(代表)
東京メトロ(有楽町線・半蔵門線・南北線)永田町駅4番出口徒歩1分
http://www.sabo.or.jp/map.htm

3.議題(予定):

(1)
経済社会における生物多様性の保全等に関わる指標類について
(2)
生物多様性の保全に資する技術の普及について

4.検討会委員(五十音順、敬称略)

足立 直樹
(株)レスポンスアビリティ代表取締役
石原 博
経団連自然保護協議会企画部会長兼政策部会長
可知 直毅
首都大学東京大学院理工学研究科教授(座長)
河野 文子
(株)日立製作所地球環境戦略室環境企画センタ主任
日比 保史
一般社団法人コンサベーション・インターナショナル・ジャパン代表理事
藤田 香
(株)日経BP社環境経営フォーラム生物多様性プロデューサー

5.傍聴手続き

 本検討会は公開で行います。傍聴を御希望の方は、下記要領に従ってお申込みください。

(1)傍聴可能人数

50名程度(希望者多数の場合は先着順となります)

(2)申込要領

E-mail(又はFAX)でお申し込みください。
電話でのお申込みには応じられない旨御承知おきください。)
お申込みの際には、表題に「第2回経済社会における生物多様性の保全等の促進に関する検討会傍聴希望」と明記し、
[1]氏名(ふりがな)、[2]住所、[3]電話番号、[4]勤務先及び役職、[5]連絡先E-mailアドレス(又はFAX)をご記入ください。
なお、傍聴券は、傍聴希望者一人につき1通とさせていただきます。
申込締切は、平成23年11月4日(金)正午必着です。
(締切時間を過ぎてのお申込み、事前にお申し込みのない方の当日の受付は致しかねますので、御了承ください。)
傍聴希望者が多数の場合は、先着順といたします。なお、当選の発表は傍聴券の発送をもって代えさせていただきます。
こちらからの返信を傍聴券といたしますので、当日必ずお持ちくださるようお願いいたします。

(3)報道関係者の方へ

 報道関係者の方も上記申込要領に従い、表題に「第2回経済社会における生物多様性の保全等の促進に関する検討会取材希望」と明記し、お申込みください。会場の都合上、お申込みの無い場合は、取材をお断りさせていただく場合がありますので御注意ください。また、カメラ撮りを御希望の方は、その旨をお申出ください。なお、カメラ撮りは会議の冒頭のみとさせていただきます。

<傍聴申込み先>
いであ株式会社 国土環境研究所 生物多様性計画部
 担当:西、井上、幸福
〒224-0025 神奈川県横浜市都筑区早渕2-2-2
TEL:045-593-7639
FAX:045-593-7623
E-mail:ks-kentokai@ideacon.co.jp
本検討会事務局業務は、上記申込み先に委託しております。
連絡先
環境省自然環境局自然環境計画課生物多様性施策推進室
直通:03-5521-9108
代表:03-3581-3351
室長:牛場 雅己(内線6870)
室長補佐:常冨 豊(内線6985)
担当:玉谷 雄太(内線6825)