報道発表資料

この記事を印刷
2011年03月08日
  • 地球環境

「沖縄バイオエタノール国際シンポジウム」の開催について(お知らせ)

 環境省では、バイオエタノール混合ガソリンの導入拡大に向けて、バイオエタノールの原料となるサトウキビの主要生産地である沖縄において、3月28日と29日に「沖縄バイオエタノール国際シンポジウム~温暖化対策のためのバイオエタノールの導入について」を開催いたします(参加無料、1日目は日英同時通訳あり)。参加を御希望の方は、インターネット又はFAXでお申し込みください。

1.背景

 再生可能エネルギーの導入拡大は、地球温暖化対策の推進のための主要施策の1つであり、昨年6月に閣議決定されたエネルギー基本計画において、2020年までに一次エネルギーに占める再生可能エネルギーの割合について10%に達することを目指すとされており、とりわけバイオ燃料については、2020年に全国のガソリンの3%相当以上の導入を目指すこととされています。
 こうした中、環境省では、首都圏、近畿圏及び沖縄県宮古島において、バイオエタノール3%直接混合ガソリン(E3)の実用化に向けた実証事業を進めるとともに、今後導入が期待される10%直接混合ガソリン(E10)についての試験走行実証等を実施しているところです。
 環境省では、バイオエタノールの更なる導入拡大に向けて、国内外のバイオエタノールをめぐる状況やバイオエタノールの持続可能性についての講演、専門家・有識者等によるバイオエタノールの普及に向けたパネルディスカッション、バイオエタノールの生産・利用を行っている全国各地の取組事例の紹介等からなる、国際シンポジウムを開催することとしました。本シンポジウムは、バイオエタノールの原料となるサトウキビの主要生産地である沖縄で開催します。

2.開催概要

名称:

環境省委託事業「沖縄バイオエタノール国際シンポジウム~地球温暖化対策のためのバイオエタノールの導入について」

主催:

沖縄バイオエタノール国際シンポジウム実行委員会(事務局:日伯エタノール株式会社)

後援:

内閣府沖縄総合事務局、沖縄県、那覇市、沖縄県市長会、沖縄県町村会

協力:

沖縄県経済団体会議、沖縄県経営者協会、沖縄県商工会議所連合会、沖縄県工業連合会、沖縄県商工会連合会、沖縄県中小企業団体中央会、沖縄県農業協同組合中央会、一般社団法人沖縄県レンタカー協会、社団法人沖縄県トラック協会、社団法人沖縄県ハイヤー・タクシー協会、社団法人日本観光協会、沖縄県地球温暖化防止活動推進センター

日時:

平成23年3月
28日(月)10:00~16:30(9:30開場)
29日(火)10:00~12:00(9:30開場)

会場:

沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザ 2F 彩海
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎2-46
(ゆいレール 壺川駅下車徒歩約10分/「旭橋」バス停下車徒歩約5分)

プログラム(敬称略):

3月28日(月)午前(日英同時通訳あり)
開会式
開会挨拶 東京電力株式会社取締役会長 勝俣 恒久
来賓挨拶 環境大臣 松本 龍
来賓挨拶 駐日ブラジル大使 マルコス・ベゼーハ・アボッチ・ガウヴォン
来賓挨拶 沖縄県知事 仲井眞弘多
基調講演
東京大学大学院助教 小宮山 涼一
株式会社豊田中央研究所代表取締役 瀧本 正民
ペトロブラス日本代表 南西石油株式会社代表取締役社長 オズワルド・ 川上
ブラジル国カンピナス州立大学客員研究員 イザイアス・デ・マセド
3月28日(月)午後(日英同時通訳あり)
報告
「地球温暖化対策としてのバイオエタノールの導入」
環境省地球環境審議官 寺田 達志
討論
地球温暖化対策としてのバイオエタノールの普及について
・コメンテーター:
経済産業省元事務次官 北畑 隆生
早稲田大学創造理工学部総合機械工学科教授 草鹿 仁
日本エネルギー経済研究所理事 星 尚志
株式会社三井物産戦略研究所シニアプロジェクトマネージャー 宇野 博志
琉球大学名誉教授 尚 弘子
・コーディネーター:
NHK解説委員 嶋津 八生
3月29日(火)午前
事例紹介
北海道十勝清水地域(北海道バイオエタノール株式会社)
北海道苫小牧地域(オエノンホールディングス株式会社)
新潟地域(全国農業協同組合連合会)
関西地域(大阪府)
宮古島地域(株式会社りゅうせき)
首都圏(日伯エタノール株式会社)
沖縄電力(沖縄電力株式会社)
プログラムは予告なく変更になる場合があります。御了承ください。

3.申込方法

 参加は無料です。参加御希望の方は、沖縄バイオエタノール国際シンポジウムウェブサイト内の応募フォーム、又はFAXでお申し込みください。応募多数の場合は先着順とさせていただきます。

沖縄バイオエタノール国際シンポジウムウェブサイト
http://www.okinawa-bioethanol.jp/
FAXでお申し込みの場合は、郵便番号、住所、名前(必ず個人名を記入)、所属(会社名等)、電話番号、参加希望日(28日、29日又は両日)、参加人数を明記して、事務局(FAX:098-943-1762)に送信してください。
申込受付後、事務局より参加票をお送りします。
個人情報は適切に管理し、沖縄バイオエタノール国際シンポジウムの連絡のみに使用します。

4.お問い合わせ先

沖縄バイオエタノール国際シンポジウム実行委員会事務局
電話:098-943-1762(平日午前9時~12時、午後1時~5時20分)

添付資料

連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課
直通 03-5521-8339
代表 03-3581-3351
課長 高橋 康夫(内線6770)
調整官 立川 裕隆(内線6771)
課長補佐 平塚 二朗(内線6791)
担当 工藤 俊祐(内線6795)

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。