令和2年12月1日
大臣官房

「エコライフ・フェア2020 Online」開催~12月19日(土)オンラインイベントを実施します~

 環境省は「エコライフ・フェア2020 Online」を令和2年12月19日(土)~令和3年1月17日(日)にオンライン上で開催します。
 12月19日(土)には"「気づき」から「行動」へ~地球の未来のために~"をテーマとした、環境にまつわる様々なイベント・ワークショップを実施します。

1.開催目的及び概要

 エコライフ・フェアは"「気づき」から「行動」へ~地球の未来のために~"をテーマとして、幅広い年齢層の方に環境問題について楽しみながら学び、環境問題への理解を深めることを通して、暮らしの中の行動に移していただくことを目指します。

日時:令和2年12月19日(土)~令和3年1月17日(日)

  ・イベント及びワークショップ開催(12時40分~16時30分予定)

  ・企業・自治体・団体様による環境活動に関するバーチャルブース設置

会場:エコライフ・フェア2020 Online公式ウェブサイト上

   公式ウェブサイト(http://ecolifefair.env.go.jp/

(参加無料・事前予約不要)

※イベント及びワークショップ等の詳細につきましては、上記公式ウェブサイト及び「エコライフ・フェア2020 Online」チラシを御確認ください。

2.イベント内容

 生活の中にある環境問題をテーマに、様々なゲストによるトークイベント等を行います。

・環境大臣トークイベント「ライフスタイルのリデザイン」

 小泉環境大臣と(株)アダストリア 福田泰己取締役、そして環境省のアンバサダーであるLiLiCo氏、環境省サステナビリティ広報大使であるマシンガンズの滝沢秀一氏を招いて、人々の生活の中での身近な環境問題にスポットを当て、今の現状、そしてこれからの未来に向けて語ります。

    小泉環境大臣        LiLiCo氏     マシンガンズ 滝沢秀一氏

「生物多様性ってなんだっけ?」桝アナウンサー×五箇先生の多様性トーク

 日本テレビの桝太一アナウンサーと国立環境研究所の五箇公一氏に「生物多様性」について解説いただくとともに、これからの社会にとっての多様性の重要性についてお話をいただきます。

・「料理研究家リュウジの食ロスゼロレシピ」

 料理研究家リュウジ氏のバズレシピとコラボ!家庭で発生する食品ロスを削減するため、冷蔵庫内で余ってしまい、手つかずのまま廃棄されがちな食材を使った、食品ロスのないオリジナルレシピ講座です。皆様の冷蔵庫にも必ず入っている食材を使って簡単に作ることのできる美味しいレシピなので、是非お食事の一品に加えてみてください。

 

・「絶景プロデューサー」詩歩の国立公園絶景プロデュース

 「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサーの詩歩氏が吉野熊野国立公園の天神崎の美しい風景を撮影し、国立公園の絶景をプロデュースします。国立公園の魅力を紹介しながら、絶景写真の撮り方のコツなどを紹介していきます。

・復興支援イベント「私たちにできること」

 元なでしこジャパンの丸山桂里奈氏をゲストに、福島県のふたば未来学園の生徒と共に被災地復興・創生を語るトークイベントです。

・賢い選択!COOL CHOICEクイズ!

 脱炭素社会づくりに貢献する「賢い選択」を促す「COOL CHOICE」に関するクイズを行います。

3.ワークショップ内容

 動画を見ながら楽しく環境対策について学んでいただける内容をそろえました。

・「ヒロシのソロキャンプ&ワーケーションin国立公園」

 ソロキャンプで著名なヒロシ氏が、日光国立公園を舞台にソロキャンプを体験し、ワーケーションを紹介します。「ソロキャンプ篇」では、日光湯元キャンプでのソロキャンプを通じて、国立公園の魅力や「国立公園満喫プロジェクト」を紹介します。また、「ワーケーション篇」では、ワークとバケーションを合わせた造語であるワーケーションの魅力を紹介。

・「ワクワクさんの3R工作教室in環境省

 お子様にも大人気のワクワクさんによる工作教室!御家庭に眠る捨てられがちな材料を活用したエコ工作を通じて、3R(リデュース・リユース・リサイクル)について御紹介します。今回の工作の材料は「トイレットペーパーの芯」。皆様も材料を用意して一緒に工作してみましょう!楽しく工作をすることで3Rの貢献につながります。

・「谷本先生の筋肉エコ元気体操でナッジ講座 with 西川貴教」

 「ナッジ」という言葉を御存じですか?きっと御存じないと思います。ナッジアンバサダーの谷本道哉氏とアーティストの西川貴教氏を招き「筋肉エコ元気体操」を実践します!実はナッジの要素がこめられたこの体操を通じて、より良い選択や行動をそっと後押しする「ナッジ」を学ぶことができます。

 

BUZZ MAFF×環境省 海洋プラスチックごみ問題を解説してみた

 官僚系YouTuberで有名な農林水産省BUZZ MAFFのタガヤセキュウシュウと環境省がコラボし、海洋プラスチックごみ問題について解説します。

※各イベント・ワークショップ動画は、12月20日(日)からエコライフ・フェア2020 Online公式ウェブサイト上でアーカイブ配信します。

4.バーチャルブース

 100団体にも及ぶ環境省・企業・自治体・NPO・NGO・学生等の環境活動にまつわるブースです。地球環境・省資源・自然環境・環境教育などの分野についての様々な活動を知ることができます。フェア期間中いつでも閲覧可能ですので是非御覧ください。

添付資料

連絡先

環境省大臣官房総務課広報室

  • 代表0335813351
  • 直通0355218213
  • 室長近藤 亮太(内線 6081)
  • 室長補佐岩本 宏幸(内線 6090)
  • 専門官上土居 典子(内線 6082)
  • 係長押田 崇之(内線 6085)