平成21年3月6日
再生循環

普及啓発用小冊子「3Rまなびあいブック」配布希望の募集について(お知らせ)

 環境省では、容器包装廃棄物削減の普及啓発にあたる「3R推進マイスター」が講演会の講師、パネリスト、環境学習講座の開催などの活動を行う際に活用するため、平成19年度に普及啓発用小冊子「3Rまなびあいブック」(以下、小冊子といいます。)を作成しました。これまで、3R推進マイスターが実施する講演会等の資料として小冊子を活用いただく他、地方自治体に小冊子を提供して、容器包装の3Rに関する普及啓発活動にご利用いただいておりますが、さらに容器包装廃棄物の3R等に取り組んでいる市民団体等から、提供の要望が多数寄せられております。
 そこでこの度、容器包装の3Rに係る普及啓発活動や環境学習会などで活用いただくため、小冊子の具体的な活用予定があり且つ提供を希望される市民団体へ、一定数量内で小冊子を送付させていただくこととしましたので、奮って応募いただくように御案内いたします。

1.提供するもの

「3Rまなびあいブック」
(詳細については、環境省ホームページ
http://www.env.go.jp/recycle/yoki/campaign/index.htmlをご覧下さい)
(セット内容)
・小冊子「3Rまなびあいブック」
・付録:3Rビンゴ
・付録:エコはちとためちゃうすごろく
・付録:買い物ゲーム「どっちこっちスーパー」
・付録:3Rサイコロ

2.応募資格

容器包装3Rの普及啓発活動、環境学習などに小冊子を活用する予定の市民団体(NPOを含む)とし、個人による応募はできません。
営利を目的とした応募はできません。
1団体につき、応募は1件のみとします。複数の応募があった場合、当該団体の応募は全て無効とさせていただきます。

3.提供する数量

1団体あたり60冊(段ボール1箱分)を、概ね100団体へ提供する予定です。

4.応募期間

平成21年3月6日(金)〜平成21年3月25日(水) 18:00までとします。なお、応募期限を経過した応募については無効とさせていただきます。

5.応募方法

別添送付申込書に活用方法等必要事項を記入し、環境省が指定するアドレス(manabiai@mybag2008.jp)へ、電子メールに「送付申込書(市民団体用)」を添付して送付して下さい。なお、指定するアドレス以外に送付された場合や、FAX、郵送による申込みは、受付できないので予めご了承下さい。
実際に活用が見込まれる応募の中から、予定数量を超えた場合は抽選により送付先を決定させていただきます。

6.発送の可否の通知

実際に活用が見込まれる応募の中から、予定数量を超えた場合は抽選により送付先を決定させていただきます。
発送の可否については、電子メールにより3月末までに連絡します。

7.小冊子の発送時期

発送可否の通知送信後、準備が整い次第発送します。

8.費用負担

小冊子の発送にかかる経費は、環境省が負担します。

9.注意事項

[1]電子メールのタイトル及び申込書のファイル名は下記のとおりでお願いします。
○電子メールのタイトル:
「3Rまなびあいブック配布希望(○○○○)」
(○は団体名)
○送付申込書のファイル名:
「○○○○」 (○は団体名)
[2]
送付いただいたメールが環境省指定アドレスに届くと、受領した旨のメールをお送りします。受領した旨のメールが返信されない場合は、アドレス等を確認いただき、再度送付申込書を送信して下さい。
[3]
なお、抽選により送付対象から外れた場合でも、小冊子の内容は環境省のホームページよりダウンロードして普及啓発活動などに利用いただけます。
[4]本冊子の内容を引用する場合は、
○営利を目的としないこと
○出典を明らかにすること
○内容を変更しないこと
を遵守いただくとともに、環境省へ事前に電子メール(タイトル:「3Rまなびあいブック」の内容引用について)により次の事項を連絡して下さい。
a
実施主体:(国、地方自治体、市民団体、NPO、学校、事業者などの名称、所在地、担当者、電話番号)
b
広報印刷物の種類、名称、発行時期、配布部数、配布範囲、その他広報印刷物の概要が理解できる内容
c
引用を希望する部分(原稿をPDFファイルにして送付して下さい)

3Rまなびあいブック

(写真:小冊子「3Rまなびあいブック」)

添付資料

連絡先
環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課リサイクル推進室
直通:03-5501-3153
代表:03-3581-3351
室長:上田 康治(内線 6831)
室長補佐:橋本 郁男(内線 6854)
係長:安藤 英俊(内線 6837)