平成27年7月3日
地球環境

「平成27年度 気候変動キャンペーン「Fun to Share」におけるNPO・NGO等の民間団体とメディアとの連携支援事業」の採択案件の決定について

低炭素社会実現に向けた気候変動キャンペーン「Fun to Share」では、それぞれの地域で活躍するNPO・NGO等の民間団体とメディアが連携し、民間団体による低炭素社会実現に向けた活動を、適切な素材と伝達手段を用いて、伝えたい相手に対して効果的に伝わるようにするための経費を支援する標記事業を実施しています。
これは、民間団体が行う活動の普及啓発効果を最大限に発揮させ、地域における低炭素社会実現に向けた具体的な活動の促進等を目的としています。
この度、4月24日から5月29日まで、本事業の公募を行ったところ、43件の応募があり、これらにつき有識者からなる選考委員会にて審議した結果、5件を採択することとなりましたのでお知らせします。

事業概要

政府では低炭素社会実現に向けた気候変動キャンペーン「Fun to Share」を展開し、政府、地方公共団体、企業、民間団体、さらに国民一人ひとりの具体的なCO2削減行動の実践を促しています。

各地域においては、「Fun to Share」に参加していただいているNPO・NGO等の民間団体(以下「民間団体」という。)が、様々な創意・工夫を凝らして低炭素社会実現に向けた活動を実施しています。しかしながら、メディアとの連携が十分ではない場合は、普及啓発効果が活動に参加した人だけにとどまってしまう事例もあります。

そこで本事業は、それぞれの地域で活躍する民間団体とメディアが連携し、適切な素材と伝達手段を用いて、伝えたい相手に対して情報(=民間団体の活動)が伝わるようにするための経費を支援することで、

・民間団体が行う活動の普及啓発効果を最大限に発揮させるとともに、

・メディア自身の意識を高め、自主的・主体的な活動を推進し、

・地域における低炭素社会づくりに向けた具体的な活動の実践を促すこと

を目的とするものです。

この度、4月24日から5月29日まで、本事業の公募を行ったところ、43件の応募があり、これらにつき有識者からなる選考委員会にて審議した結果、5件を採択することとなりましたのでお知らせします。

採択案件

案件名

Sharing The "Light" Through Music〜音楽の力で低炭素社会の実現を〜

概要

Inter FMは、「NPO法人そらべあ基金」及び「一般社団法人ザ・ソーラーチルドレン」と連携し、「音楽の力で低炭素社会の実現を!」をテーマに、日本の未来を担う10代〜20代の若者に対して省電力と再生可能エネルギーの普及啓発を展開します。

具体的には、運営に関わる電力の全てを太陽光発電由来の電力でまかなう野外音楽フェスティバル「中津川THE SOLAR BUDOKAN」や、専門学校の学園祭を舞台に、太陽光発電等をテーマとしたワークショップやアートパフォーマンスを展開し、ラジオ番組のコーナー企画の中で活動紹介や参加者募集等の情報発信を行います。また、若者に人気のアーティストの協力のもとSNSも活用し多角的な広報活動を行い、10代〜20代の若者の低炭素社会の実現へ向けた行動を喚起していきます。

メディア名

株式会社Inter FM

連絡先

東京都品川区東品川1-3-3 テレビ東京天王洲スタジオ7F

03-5781-7632(営業部 高野)

案件名

おかげさまAction! ~住むひとも、来たひとも~

概要

三重エフエム放送は、行政・大学・団体・民間企業などの参画者で構成される「電気自動車等を活用した伊勢市低炭素社会創造協議会」と連携し、観光客や市民に向けて電気自動車の普及活動を行うキャンペーン「おかげさまAction!」を展開します。

具体的には、電気自動車を使った観光モニターツアーをメディアと民間団体で共同運営し、ラジオ番組で参加者募集や活動紹介を積極的に行う他、伊勢市内で開催される電気自動車の啓発イベントや試乗会等にリポーターを派遣すること等により、伊勢市民のみではなく観光客に対しても地球温暖化問題や、電気自動車の魅力を発信し、低炭素社会実現のための具体的なアクションを提案していきます。

メディア名

三重エフエム放送株式会社

連絡先

三重県津市観音寺町焼尾1043−1

059-225-5533(営業部 西川)

案件名

生ごみダイエット大作戦!

概要

エフエム大阪は、「NPO法人 地域環境デザイン研究所ecotone」が、京都でこれまで取り組んできた「有隣生ゴミダイエット大作戦」等の優れたごみ減量の活動を、関西圏に広げることを目指すキャンペーン「生ごみダイエット大作戦!」を展開します。

具体的には、京都におけるごみ減量の活動事例をラジオ番組内の特別コーナーで積極的に紹介する他、キャンペーンサイトを立上げ、キャンペーンの活動内容の紹介、番組内で放送した内容のアーカイブ化等を行います。また、ロハスをテーマにしたイベントへのブース出展や、小中学校や自治会等で活動できる環境教育ツールの開発・提供などにより、多角的な情報発信を行うことで、市民に対して生ごみダイエットを実際にやってみようと思ってもらい、低炭素社会に向けた行動喚起を図ります。

メディア名

株式会社エフエム大阪

連絡先

東京都千代田区麹町1-8 JFNセンター7階

03-3222-0852(東京支社 矢島)

案件名

子どもから拡げる『エコレンジャー』プロジェクト

概要

エフエムきららは、「宇部市地球温暖化対策ネットワーク」が今年度新たに実施する子供向けの環境教育プログラムである「エコレンジャー制度」の認知度向上と参加の呼びかけ、活動の発信等を行います。エコレンジャー制度とは、宇部市内の子供から「エコレンジャー」を募集し、各家庭で3ヶ月間省エネにチャレンジしてもらい、取組効果の把握と発表、特に頑張ったエコレンジャーの表彰等を行うものです。

具体的には、ラジオ番組内でのエコレンジャーへの参加呼びかけ、エコレンジャーとその家族の出演による活動紹介の他、学童保育や市が開催するイベントでの制度の紹介等を行い、エコレンジャー制度を大きなムーブメントへと成長させることを目指します。

メディア名

株式会社エフエムきらら

連絡先

山口県宇部市新天町1-2-36

0836-35-1231(総務部 田村)

案件名

再生野菜(リボベジ)プロジェクト~あなたはリボベジを知っていますか?~

概要

大分放送は、「大分県立大分東高等学校リボベジ研究会」と連携し、野菜のヘタや根っこ等の従来捨てられていた箇所を水につけておくことで再生させ有効活用する「リボベジ」を通じて、ごみ減量や資源の有効利用の意識向上と行動喚起を図ります。

具体的には、リボベジの説明や、リボベジレシピの募集・公開等を、自社テレビ情報番組の特集コーナーで行う他、情報番組内でも高校生の取組を取材・放送します。また、「リボベジってなに?」と題したミニ番組の制作・放送、スポットCMの放送、メディアが主催するイベントでのブース出展等の多角的な情報発信を行い、県内に広くリボベジの趣旨が理解され、活動が広がることを目指します。

メディア名

株式会社大分放送

連絡先

東京都中央区築地4-7-1 築地三井ビルディング7階

03-3543-3421(東京支社営業部 伊勢)

連絡先
環境省地球環境局地球温暖化対策課国民生活室
(代表:03-3581-3351)
(直通:03-5521-8341)
室長補佐 :長谷川 学(内:6725)
係  長 :河原  徹(内:6792)
担  当 :谷口 加奈(内:6763)