環境省総合環境政策グリーン購入法について特定調達品目検討特定調達品目検討会平成12年度特定調達品目検討委員会

第2回 特定調達品目検討委員会 議事概要

<日時>

平成12年10月18日(水) 14:30~16:30

<場所>

法曹会館高砂の間

<出席委員(五十音順、敬称略)>

櫻井 正昭
(財)日本環境協会 専務理事
永田 勝也
早稲田大学理工学部 教授
橋本 城二
(財)省エネルギーセンター 専務理事
原 早苗
(財)消費科学センター 事務局長
村田 善一
(社)産業環境管理協会(代理出席)
矢部 浩祥
中央大学商学部 教授
山本 良一
東京大学国際・産学共同研究センター 教授(座長)

 その他、各省庁からオブザーバー参加

<議事>

  1. 特定調達品目検討委員会作業部会における検討状況について
  2. 役務に関する第7作業部会の設置について
  3. グリーン購入法に基づく基本方針とWTO協定との関係について
  4. 特定調達品目及びその判断の基準等について
  5. その他

<委員からの主要意見>

○特定調達品目検討委員会作業部会における検討状況について[資料1]

(紙類・文具・機器、家電製品・OA機器・照明、自動車、業務用衣服等、設備、資材の6分野について、各分野ごとにそれぞれ第1から第6まで作業部会を設置)

○役務に関する第7作業部会の設置について[資料2]

(グリーン購入法の特定調達品目には役務(サービス)も含まれるため、印刷製本、配送サービス、国等の公共事業の請負契約に係る建設関連資材を検討対象とする上記作業部会を設置する旨事務局より提案)

○各省庁の再生紙の調達状況について事務局より説明。

○グリーン購入法に基づく基本方針とWTO協定との関係について[資料3]

○特定調達品目及びその判断基準の基本的考え方について[資料4]

○個々の特定調達品目及びその具体的な判断基準の内容について

(紙類、蛍光管及び自動車について具体的な判断基準を提案)

◆家電製品については、現在検討している以外の品目も検討するべき。

◆自動車について、大気規制に関する排ガス規制値と、省エネルギー基準値があるので、それらを両方用いた基準とすべき。

◆スウェーデンでは、260品目以上をグリーン購入の対象にすると聞いている。グリーン購入法の実施については、来年以降も推進体制を整備していく必要がある。

<今後の会議日程>

○11月9日(木) 午前10時~12時 場所は環境庁22階第1会議室を予定。
以上

◆今後のスケジュール(予定)

平成12年内     基本方針案作成
平成13年1月上旬 基本方針閣議決定
    4月1日   法律全面施行、国等の各機関の調達方針策定