本文先頭へ


開作の水田・平川原溜池

開作の水田・平川原溜池 位置図
開作の水田・平川原溜池
No. 42-4
名称 開作の水田・平川原溜池
ふりがな かいさくのすいでん・ひらがわらためいけ
所在地 長崎県佐世保市
選定基準1 ○(該当)
選定基準2 ○(該当)
選定基準3 ○(該当)
選定理由 市の北東部、世知原町に残された、開作地区の昔ながらの水田環境と、西ノ岳地区の農業用ため池周辺が対象である。
開作地区の棚田は、里地里山に特徴的な種であるミヤマアカネが生息し、平川原溜池は、希少植物の生育地である。県で希少な野生動植物が生息生育する里地里山のうち、特に重要な地域として「長崎県重要里地里山」に選定されており、ミズスマシやマルタニシ、カノコユリなど希少種が多く生息・生育している。また、豊かな里地里山生態系のシンボルであるサシバの生息も確認されている。
保全活用状況(取組状況)
  • カミガモソウの生育地保全が行われている。
  • 水田で稲作が行われているほか、棚田に生息するミヤマアカネの保全活動が行われている。
活動主体 ふるさと自然の会
その他参考情報
  • 北松県立自然公園、長崎県重要里地里山、佐世保市保全することが望ましい地域
保全活用施策(実施状況等)  

位置図について

各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。

希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。