本文先頭へ


佐潟周辺

佐潟周辺 位置図
佐潟周辺
No. 15-3
名称 佐潟周辺
ふりがな さかたしゅうへん
所在地 新潟県新潟市西区
選定基準1 -(非該当)
選定基準2 ○(該当)
選定基準3 ○(該当)
選定理由 市の西部に位置し、上潟・下潟の大小2つの潟と周辺湿地部・農地を含むエリアである。
かつては潟の中で水田耕作を行い、湖底の泥は稲作の肥料として利用するなど、地元住民が潟の手入れを行ってきた「里潟」であり、水生植物を中心に絶滅危惧種が多数生育している。また、越後平野内におけるコハクチョウの代表的な越冬地であり、本市では鳥屋野潟、福島潟、阿賀野川等とあわせコハクチョウの越冬数は全国一である。
保全活用状況(取組状況)
  • 佐潟水鳥・湿地センターを中心に地元住民と協働で潟の活用と保全を図っている。
  • 地元住民が中心となり、湖底の泥上げ等を行う潟普請を実施している。
  • 湖底に堆積した植物遺骸などの堆積物を浚渫事業により除去している。
活動主体 佐潟水鳥・湿地センター、佐潟周辺自然環境連絡協議会
その他参考情報
  • 佐潟周辺自然環境保全連絡協議会を年に2回程度開催し、潟の活用と保全方法を関係団体、有識者も交えて協議している。
  • 佐渡弥彦米山国定公園、ラムサール条約湿地、日本の重要湿地500
保全活用施策(実施状況等) 佐潟周辺自然環境保全計画(新潟市)

位置図について

各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。

希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。