本文先頭へ


岩木山山麓の池沼群と周辺水田

岩木山山麓の池沼群と周辺水田 位置図
岩木山山麓の池沼群と周辺水田
No. 2-3
名称 岩木山山麓の池沼群と周辺水田
ふりがな いわきさんさんろくのちしょうぐんとしゅうへんすいでん
所在地 青森県つがる市、弘前市、北津軽郡鶴田町
選定基準1 ○(該当)
選定基準2 ○(該当)
選定基準3 ○(該当)
選定理由 岩木山山麓の北東に位置し、りんご園・水田に囲まれた農業用ため池が点在する地域である。
ため池は、周辺の水田を潤す貴重な水源として古くから利用されており、豊かな水辺環境では、ため池の食物網の頂点に立つカンムリカイツブリやカイツブリなどの水鳥が見られる。津軽平野を南北に連なる湖沼群とともに、多くの水鳥が飛来する渡りの中継地となっており、水鳥の渡りの中継地として重要な地域である。
保全活用状況(取組状況)
  • ため池の水は周辺地域の農業用水として利用されており、また、マガン、オナガガモ、ハクチョウなどの飛来地として多くの見物客が訪れている。
  • 周辺地域では、リンゴ生産が盛んであり、また森林については保安林指定もあることから、一定の管理がなされている。
活動主体  
その他参考情報
  • 湖畔の公園施設では学校行事のほか、たくさんの親子連れやグループが憩いの場として利用している。
  • 廻堰大溜池は、津軽藩時代(1660年)に整備された農業用のため池であるが、眺望も良く現地では「津軽富士見湖」の名で親しまれている。また、日本一長い木製アーチ橋(青森ヒバ製、300m)の「鶴の舞橋」が整備されており、観光スポットとしても親しまれている地域である。
  • 重要野鳥生息地(IBA)、日本の重要湿地500
保全活用施策(実施状況等)  

位置図について

各地域の地図(位置情報)について、地図上の点線(赤枠)はおおよその位置・範囲を示したものです。

希少種の保全等に留意し、エリア(赤枠)を省略している場合があります。