串本海域公園について
串本海域公園の利用
串本海中図鑑
串本海域公園の話題
終わりに
海に生息するナマズの仲間です。集団で行動する習性があり、特に幼魚の群れは巨大な団子状になるため、「ごんずい玉」とも呼ばれます。この行動は集合行動を引き起こすフェロモンによって制御されていることが知られています。背ビレと胸ビレの第一棘条には毒があり、これに刺されると激痛に襲われます。なお、この毒は死んでもすぐには失われないため、釣り上げて死んだばかりのゴンズイを知らずに踏んでしまうと、激痛とともに毒の被害を受けることがあるので十分な注意が必要です。また、釣れたゴンズイを針から外すときも慎重に扱わなければいけません。
傷口から毒を吸い出して消毒します。45度以上のお湯に傷を浸すことで毒を不活性化させると痛みが弱くなります。痛みとともに吐き気などが続くときは病院へ行きます。