長距離自然歩道を歩こう!


岩手県地図

岩手県内には42コースを整備しており、各地域の豊かな自然や歴史にふれあうことができます。あなたも、現代の芭蕉になり、東北自然歩道「新・奥の細道」を探勝してみてはいかがでしょうか。

溶岩流へのみち

焼き走り溶岩流」は1719年の岩手山最後の噴火の際に流れ出た溶岩が塊状にかたまってできたもので、特別天然記念物に指定され、国立公園の特別保護地区として保護が図られている。
〈距離〉6.2km 〈所要時間〉1時間30分
〈区間〉いこいの村岩手 ~ 宮沢賢治の碑 ~ 国際交流村・溶岩流入口 ~ グリーンシャワーロード ~ 牧野入口
〈みどころ〉いこいの村岩手、宮沢賢治の碑、岩手山焼き走り国際交流村、焼き走り熔岩流(特別天然記念物)

県民の森を訪ねる道

県民の森は、岩手山の裾野に広がる雄大な景観の中で自然観察や森林浴、バードウォッチングなどが楽しめ、大自然を満喫できる憩いの場として親しまれている。
〈距離〉6.6km  〈所要時間〉2時間10分
〈区間〉バス停県民の森 ~ 展望舎 ~ 野鳥観察舎 ~ たらめきの滝 ~ 鬼ヶ城林道入口 ~ 憩いの森 ~ 森林学習展示館
〈みどころ〉松川渓谷、たらめきの滝

奥の嵐山のみち

子抱山周辺は秋の紅葉が素晴らしく、その景色が京都の嵐山に似ていることから「奥の嵐山」と呼ばれる。針葉樹林の中を歩き、森林浴やキノコ・山菜採りが楽しめる。
〈距離〉8.9km 〈所要時間〉2時間30分
〈区間〉川原新田 ~ 子抱山 ~ 新末代橋 ~ 林道萩沢線 ~ 大久保 ~ 沼宮内稲荷神社
〈みどころ〉奥の嵐山、ミズバショウ群落、沼宮内稲荷神社

旧奥州街道のみち

旧藩時代に江戸との往来の通路で、近世五街道の一つとして江戸幕府の参勤路でもあった奥州街道の一部をたどるコース。
〈距離〉13.3km 〈所要時間〉3時間20分
〈区間〉起点 ~ 御堂観音 ~ 御堂・馬羽松一里塚 ~ 摺糠
〈みどころ〉北上川の源泉・弓弭(ゆはず)の清水、北上山御堂観音、一里塚

末の松山のみち

折爪馬仙峡県立自然公園の核心である馬仙峡(男神岩、女神岩)や折爪岳を望むことができ、九戸城跡では歴史探勝を楽しむことができる。
〈距離〉11.3km 〈所要時間〉3時間20分
〈区間〉一戸町鳥越 ~ 末の松山 ~ 桜清水 ~ 九戸城跡 ~ 姫五輪 ~ 古梅園 ~ 陣馬山 ~ 二戸起点
〈みどころ〉国指定史跡九戸城跡、折爪馬仙峡県立自然公園、金田一温泉、浪打峠

天台寺を訪ねるみち

浄法寺町は生漆の産地、「浄法寺塗」で名が知られる町。天台寺は作家・瀬戸内寂聴師が住職として就任したことで有名。
〈距離〉8.5km 〈所要時間〉3時間30分
〈区間〉滝見橋 ~ 福蔵寺と猫塚 ~ 運動公園 ~ 滴生舎 ~ 天台寺参道入口 ~ 天台寺 ~ 長流部口バス停
〈みどころ〉運動公園、滴生舎、八葉山天台寺、滝見橋

経塚山へのみち

駒形峯に至る散策路は、四季折々の草花と豊かな緑に囲まれ、経塚山からは焼石連峰を有する奥羽山脈の雄姿や、胆沢平野を蛇行する北上川を望むことができる。
〈距離〉5.6km 〈所要時間〉1時間45分
〈区間〉前沢町新地 ~ 月山神社 ~ 胎内石 ~ 経塚山 ~ 森林公園 ~ 平泉町長島
〈みどころ〉東稲山、胎内石、経塚山、馬蹄石

基本情報 - 東北自然歩道(新奥の細道)- 県

お問い合わせ先

岩手県環境生活部自然保護課自然公園担当
〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10番1号
電話:019-629-5372

地図の配布

料金

無償提供

地図情報のお問い合わせ先

岩手県環境生活部自然保護課
電話:019-629-5372
ファックス:019-629-5379
email:AC0004@pref.iwate.jp
お問い合わせページ(外部)へ移動

※ 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
※ 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。
※ ⇒は、本ルートから分岐するバリエーションコースとして紹介しました。

<--前のページ [4/6を表示] 次のページ-->