長距離自然歩道を歩こう!

青森県地図

青森県内には37のコースを整備しております。

南部藩発祥の地を訪ねるみち

南部藩主の居城跡が三戸城山公園として整備され、南部27代藩主利直の四男・南部利康の霊屋は国指定重要文化財であるほか、文化財の多いみち。
〈距離〉14.3km 〈コース適期〉5月~11月中旬 〈難易度〉中級者向け
〈区間〉上目時バス停 ~ 一里塚 ~ 駕篭立場 ~ 子安堂 ~ 長栄寺 ~ 観福寺 ~ 関根の松 ~ 城山公園 ~ 唐馬の碑 ~ 南部利康霊屋 ~ 平良崎城跡 ~ 門前バス停
〈みどころ〉駕篭立場、観福寺(白虎隊の墓)、関根の松、三戸城山公園、南部利康霊屋

龍飛岬と青函トンネル体験のみち

龍飛崎の象徴でもある龍飛崎灯台と岬からは、龍飛潮流の寒流と暖流が激突する様を見せ、日本海、津軽海峡、遠くむつ湾までも眺望することができる。
〈距離〉1.6km 〈コース適期〉5月~11月中旬 〈難易度〉初級者向け
〈区間〉龍飛崎野営場 ~ 龍飛崎灯台
〈みどころ〉龍飛崎灯台、青函トンネル記念館、太宰治文学碑、竜飛ウインドパーク

ベンセ湿原と縄文のみち

学術的貴重な南限の海岸高層湿原であるベンセ湿原と、いにしえの縄文の薫りが漂う竪穴式縄文住居・貝塚などをめぐるみち。
〈距離〉14.2km 〈コース適期〉5月~11月中旬 〈難易度〉初級者向け
〈区間〉田小屋野バス停 ~ 田小屋野貝塚 ~ 上沢辺沼 ~ 平滝沼 ~ 亀ヶ岡公園 ~ 野崎池 ~ 羽黒神社 ~ ベンセ湿原・ベンセ沼 ~ 四所神社 ~ 出来島北口バス停
〈みどころ〉ベンセ湿原、平滝沼、田小屋野貝塚

高山稲荷と七里長浜のみち

五穀豊穣・商売繁盛・海上安全の神様:高山稲荷神社と太公望で賑わう七里長浜を通るみち。
〈距離〉7.8km 〈コース適期〉5月~11月中旬 〈難易度〉初級者向け
〈区間〉高山小公園 ~ 高山稲荷神社 ~ 七里長浜 ~ 往古之木嶺 ~ 屏風山食品加工センター ~ 大山祇神社 ~ 車力村役場前バス停
〈みどころ〉高山小公園、高山稲荷神社、七里長浜、屏風山、往古之木嶺

太宰治と名水と池沼群をめぐるみち

津軽半島の桜の名所、県立芦野公園内に広がる芦野湖を眺め、恐山と共にイタコで知られる川倉賽の河原、緑の中の金木町運動公園、牧草茂る丘陵、広大な田園風景と変化に富んだ散策が楽しめる。
〈距離〉12.9km 〈コース適期〉5月~11月中旬 〈難易度〉中級者向け
〈区間〉芦野公園駅 ~ 太宰治文学碑 ~ 藤枝溜池(芦野湖) ~ 川倉賽の河原地蔵尊 ~ 金木町運動公園 ~ ミズバショウ群生地 ~ 深郷田停留場
〈みどころ〉芦野公園、川倉賽の河原、大沢内溜池湧つぼ、ミズバショウ群生地

安東史跡をめぐるみち

中世安東氏によって建立された山王坊遺跡を通り、岩井牧場からは十三湖・岩木山・日本海が眺望でき、農道では森林浴、植物観察が楽しめる。
〈距離〉9.8km 〈コース適期〉5月~11月中旬 〈難易度〉中級者向け
〈区間〉相内南口バス停 ~ 安東シンボル塔 ~ 山王坊日吉神社 ~ 春日内観音堂 ~ 唐川城跡展望台 ~ 岩井牧場 ~ 大沼公園 ~ 市浦村役場あすなろホール ~ 中の島公園入口バス停
〈みどころ〉山王坊日吉神社、岩井牧場、春日内観音堂、中の島公園

権現崎をめぐるみち

権現崎は津軽半島から4kmほど日本海に突き出た岬で、突端には尾崎神社が祀られ、展望所が設けられている。
〈距離〉7.5km 〈コース適期〉5月~11月中旬分 〈難易度〉上級者向け
〈区間〉小泊漁協前バス停 ~ 神明宮(柴崎城跡) ~ 弁天崎 ~ 二ツ岩 ~ 姥石 ~ 土漂ヶ浜 ~ 尾崎神社・権現崎 ~ キャニオンハウス ~ 下前バス停
〈みどころ〉権現崎(小泊岬)、姥石、柴崎城址

基本情報 - 東北自然歩道(新奥の細道)- 青森県

お問い合わせ先

青森県観光国際戦略局観光企画課
〒030-8570 青森県青森市長島1-1-1
電話:017-734-9387

地図情報のお問い合わせ先

青森県観光国際戦略局観光企画課
電話:017-734-9387

※ 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
※ 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。
※ ⇒は、本ルートから分岐するバリエーションコースとして紹介しました。

<--前のページ [4/6を表示] 次のページ-->