長距離自然歩道を歩こう!


山梨県地図

山梨県内のコースは総延長115km、西から東へたどると次のとおりです。
県西の田代峠で山梨県に入り、富士川を越えて天子山塊の長者ヶ岳でいったん静岡県に出て、田貫湖、朝霧高原を通り割石峠で再度山梨県に入ります。本栖湖をはじめとした富士五湖や樹海、忍野八海等の名勝を経て富士山の北麓をぐるっと半周し、丹沢山系の高指山で神奈川県に入ります。

田代峠・長者ヶ岳コース1 福士川渓谷コース

田代峠~奥山温泉は、南アルプスの深山の雰囲気。福士川は七ツ釜などの名勝の続く美しい渓谷、青少年旅行村、奥山温泉などの施設が整備されています。富士を背に景勝の地に立つ六地蔵は旅の旅情をかきたてます。
〈距離〉22.9km
〈所要時間〉往路6時間40分、復路7時間40分
〈区間〉田代峠 ~ 奥山温泉 ~ 徳間 ~ 鯨野 ~ 坂本 ~ 井出駅
〈みどころ〉福士川渓谷、六地蔵公園

田代峠・長者ヶ岳コース1 長者ヶ岳・思親山コース

思親山からは富士山、駿河湾、伊豆半島の大パノラマ。素朴なたたずまいの天子湖民宿村の上佐野は山間の茶畑の集落、近くの天子湖は神秘的な人造湖。長者ヶ岳山頂からは目の前に富士山が大きい。
〈距離〉19.0km
〈所要時間〉往路7時間30分、復路6時間10分
〈区間〉井出駅 ~ 八木沢 ~ 思親山 ~ 上佐野 ~ 長者ヶ岳
〈みどころ〉思親山、上佐野、長者ヶ岳

富士北麓コース1 本栖湖コース

本栖湖~精進湖間は2ルートとなります。パノラマ台コースは一汗かいたあとの展望が楽しく、平坦なコースは樹海の中の散策路です。県境~本栖湖は雑木林と草原の日当たりの良いコース。長者ヶ岳~割石峠間は静岡県、長者ヶ岳は田貫湖から登ると約2時間の急登コース、下りは1時間。田貫湖~割石峠は毛無山のふもとのなだらかな道。
〈距離〉26.5km(→27.5km)
〈所要時間〉往路8時間10分(→9時間40分)、復路8時間50分(→10時間20分)
〈区間〉長者ヶ岳 ~ 県境割石峠 ~ 青少年スポーツセンター ~ 県営駐車場 (→パノラマ台) ~ 精進湖民宿
〈みどころ〉本栖湖

富士北麓コース2  樹海コース

神秘のベールに包まれた樹海は広葉樹と針葉樹が調和した深山の趣。氷穴・風穴は1年中氷柱が見られる天然記念物。
〈距離〉9.1km(→9.8km)
〈所要時間〉往路3時間10分(→3時間20分)、復路3時間(→3時間10分)
〈区間〉精進湖民宿 ~ 精進口登山道 ~ 風穴(→やどり木) ~ 氷穴 ~ 紅葉台
〈みどころ〉精進の大杉、青木ヶ原樹海、精進湖

富士北麓コース3  紅葉台コース

足和田山(五湖台)~紅葉台間は富士山、樹海、富士五湖の大展望。
〈距離〉6.6km
〈所要時間〉往路2時間10分、復路2時間25分
〈区間〉紅葉台 ~ 三湖台 ~ 足和田山(五湖台)~ 大田和
〈みどころ〉三湖台、西湖、足和田山(五湖台)

富士北麓コース4 剱丸尾コース

富士ビジターセンターは富士山理解のためのわかりやすい施設。河口湖フィールドセンター~中の茶屋は山梨県花、富士桜の大群落。中の茶屋~北口本宮冨士浅間神社は富士山信仰の歴史を刻んだ登山口をたどる。
〈距離〉9.6km(→14.7km)
〈所要時間〉往路2時間5分(→4時間5分)、復路2時間5分(→3時間55分)
〈区間〉大田和 ~ 河口湖総合公園 ~ 富士ビジターセンター(→河口湖フィールドセンター ~ 中の茶屋) ~冨士浅間神社
〈みどころ〉北口本宮冨士浅間神社、河口湖、河口湖フィールドセンター

富士北麓コース5 忍野コース

忍野は写真家岡田紅陽も愛した撮影のビューポイント。忍野八海は名水百選の見事な湧水。
〈距離〉鐘山の滝~鐘山橋間 農道公園経由12.2km(→12.7km)
    鐘山の滝~鐘山橋間 国道138号経由11.2km(→11.7km)
〈所要時間〉鐘山の滝~鐘山橋間 農道公園経由3時間(→3時間10分)
      鐘山の滝~鐘山橋間 国道138号経由2時間40分(→2時間50分)
〈区間〉冨士浅間神社 ~ (→恩賜林庭園) ~ 鐘山の滝 ~ 鐘山橋 ~ 忍野八海 ~ ハリモミ純林 ~ 花の都公園・山中湖
〈みどころ〉忍野八海、ハリモミ純林

基本情報 - 東海自然歩道- 山梨県

お問い合わせ先

山梨県観光部観光振興課
〒400-8501 山梨県甲府市丸の内1-6-1
電話:055-223-1557

観光等についての問合せ
  • (社)山梨県観光物産連盟 電話:055-231-2722
  • 山梨県立富士ビジターセンター 電話:0555-72-0259

地図情報のお問い合わせ先

山梨県観光部観光資源課
電話:055-223-1576
ファックス:055-223-1438
お問い合わせページ(外部)へ移動

※ 所要時間:平地1km約15分、山地1km約20~30分を目安にした歩行時間。
※ 歩行時間、難易度は天候・グループ構成によって異なります。無理のないペースで歩いてください。
※ (→)は、本ルートから分岐するバリエーションコースとして紹介しました。

[1/2を表示]次のページ-->