千波湖

環境省自然環境・生物多様性渡り鳥関連情報渡り鳥飛来状況調査

調査地の概要
特徴 千羽湖は茨城県に多い海跡湖のひとつで、戦前から埋め立てが進み、現在の面積は往時の半分以下になっています。茨城県の代表的な水鳥の生息地のひとつですが、年々進む人工化の影響を受けて、ヨシ原の鳥は全滅しています。カモの種数も羽数も減少し、今では千波ならぬ千羽を前後して落ち着いています。
調査範囲の面積 33.2 ha 緯度経度 36.3699 140.46
所在地 茨城県水戸市
調査地で見られる鳥類 盛時は越冬するカモの展示場。湖岸の人工化でコガモが消え、湖底の浚渫で潜水ガモが消え、水質汚濁でアイサ類が消えた。湖水浄化のための那珂川導水によっ て魚とともにミコアイサやカンムリカイツブリが戻った。近年のカモは、カルガモ、ヒドリガモ、オナガガモが主で、オオハクチョウが近年増加している。通年 みられるコブハクチョウ、コクチョウなどの飼い鳥。
調査地の範囲と写真