行事概要

広く国民の間に動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めるため、「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づき、動物愛護週間(9月20日~26日)が設けられています。
動物愛護週間には、国、地方自治体、関係団体が協力して、動物の愛護と管理に関する普及啓発のための各種行事を実施しています。
動物愛護週間中央行事
平成28年度テーマ 譲渡でつなごう!命のバトン~新しい飼い主を探しています~
- ■
- 動物愛護ふれあいフェスティバル
-
- <屋外行事>
-
- 日時:
- 9月17日(土)11時00分~16時00分
- 場所:
- 上野恩賜公園内(不忍池蓮池周辺・野外ステージ・恩賜上野動物園)
- 内容:
- 1)ステージ
- 動物愛護セレモニー
- 聴導犬デモンストレーション
- 柴犬まる と 小野慎二郎さんの~愛犬と楽しく暮らすためのヒント ※まる も来場予定!
- どうぶつのふれあい方教室
- 金子真弓氏による犬のしつけ方教室 他
2)ブース広場、パネル展示
- 環境省ブース
迷子札作り体験、譲渡や飼い主責任、適正飼育に関するパネル掲示やパンフレットの配布等
- ペットの災害対策ブース
熊本地震など災害時の対応報告、柴犬まるのチャリティグッズ販売、ペット災害グッズ展示等
- その他
マイクロチップの普及啓発コーナー、ペット美容の実演、獣医師による動物相談、 DVD「犬を飼うってステキーですか?」の上映、ペット写真展、動物かみしばい、 景品の当たるスタンプラリーなど、多彩な催しを実施
-
- <屋内行事>
-
- 日時:
- 9月24日(土)11時00分~16時30分
- 場所:
- 東京国立博物館(平成館大講堂)
- 内容:
- 1)動物愛護管理に関する表彰式
動物愛護週間ポスター、動物児童文学、動物愛護に関する標語、 全国ペット写真、動物愛護キャッチコピー
- 2)講演・パネルディスカッション
テーマ「人も動物も幸せになれる譲渡とは?」
平成27年度 屋内行事(表彰式)
平成27年度 屋外行事(ステージ)
詳細は「動物愛護週間中央行事実行委員会」 HPへ
動物愛護週間地方行事
|