受賞団体の取り組み

平成22年度

各賞のレポート紹介

環境大臣賞 【小学校の部】
みんなで守れホタル川 (坂城町立村上小学校 第4学年)

(長野県埴科郡、25名、小学4年生)

「美しいホタル・きれいな水は私たちの願い」

みんなで守れホタル川 (坂城町立村上小学校 第4学年) ホタルの保護活動を通じて、また社会科の学習とも関連させて、根気強い水の浄化実験に取り組んだこと、水を汚さない暮らしについて、できることを考え活動をしたことが高く評価された。優れた観察力により、微生物や植物の役割などに気づき、生態系や生物多様性について学んだことも評価された。

環境大臣賞 【団体の部】
今川ホタルを守る会

(静岡県湖西市、15名、小学4〜6年生)

「ホタルのたくさん飛ぶ自然豊かな今川に!!」

今川ホタルを守る会 ホタルの保護から水質調査、生物調査に発展しており、子どもたちの意識と自覚と楽しさが伝わってくる。きれいな川を守るために、森を知る活動をしたり、キャンプではアクリルたわしを使い、少ない水で洗うなど自ら実践するとともに、キャンプをしている人にも呼びかけるなど、独創的な活動が高く評価された。

優秀賞 【小学校の部】
刈谷市立小垣江小学校 第4学年

(愛知県刈谷市、87名、小学4年生)

「よみがえれ!おがきえヘイケボタル」

刈谷市立小垣江小学校 第4学年「よみがえれ!小垣江ヘイケボタル」 ホタルの飼育からはじまり、ほたる池の整備、川の調査に広がっている。調査結果から自分達ができることを話し合い、いくつかのグループに分かれて活動を展開している点が高く評価された。活動4年目で地域との連携がとれ、地元の人から多く学んでいることも評価された。

優秀賞 【小学校の部】
大和第一北小学校3年生 なかよし3人組

(岐阜県郡上市、3名、小学3年生)

「ホタルはかせになり ホタルのことをみんなにつたえよう」

大和第一北小学校3年生 なかよし3人組 小規模校の3学年3人の活動。毎年3年生の取組みとして受け継がれ、豊かな自然の中で、楽しく活動する姿が高く評価された。地域の方から教えてもらったり、観察会や学習発表会で地域の方に、ホタル保護について伝えるなど、地域との係わりも評価された。

優秀賞 【団体の部】
羊蹄山麓森あそび隊ホタレンジャー

(北海道虻田郡、43名、小学1〜中学2年生)

「森であそぼう」

羊蹄山麓森あそび隊ホタレンジャー ホタルが生息する池の周りに、車のライトや街灯の明かりを防ぐために植樹をしたり、水源探しや水生生物調査など、「ホタルの郷研究会」の支援を受けながら、大人と子どもが協力して実施していることが評価された。また、北海道にいないゲンジボタルを見たいとか本州からヘイケボタルを連れてきて増やしたい、という意見について、昔から地元にいる種類のホタルを増やすことが大切だとの気づきも重要。

優秀賞 【団体の部】
TANAKAMIこども環境クラブ ふくじゅ土曜学校 クリスタルエコ

(滋賀県大津市、35名、幼稚園〜中学1年生)

「生き物や水質から見た 田上」

TANAKAMIこども環境クラブ ふくじゅ土曜学校 クリスタルエコ 恵まれた自然環境の中で、多様な生きものに触れ、観察した結果を地図や図に楽しくまとめている。生きもののつながりやメダカの減少という気付きの視点や川をきれいにしたいという思いが伝わってくる点が高く評価された。川をキレイにするために、私たちができることは「川であそぶこと」という意見も評価。今後の水環境保全活動の展開が楽しみ。

なお、今年度、中学校の部については、受賞団体はありませんでした。