PHOTO

環境省 > 自然大好きクラブ > 子どもパークレンジャー > 近畿地方環境事務所


近畿地方環境事務所 / 瀬戸内海国立公園

国立公園名:瀬戸内海国立公園

特徴:約3000の島々からなる瀬戸内海に広がる国立公園です。穏やかな海に重なり合うように島々が浮かんでいます。白砂青松の浜辺、段々畑や伝統的集落など人の生活と自然が一体となった風景が特徴です。
また、六甲山系からは大都市とその向こうに広がる瀬戸内海の異種独特の景観を求めて多くの人が訪れます。

近畿地方環境事務所

TEL. 06-4792-0700

瀬戸内海国立公園

これまでの活動

体感!!パークレンジャー 

PHOTO

平成24年11月17日(土)~11月18日(日) 

参加者数:36名(うち保護者21名、未成年者14名)

漁業体験、釣り、魚調理、磯観察、クリアカヌーなど様々な活動をとおして、瀬戸内海の豊かさを学び、自然の大切さを学ぶ機会とします。

漁業体験をとおして海には様々な生き物がいることや、自然の不思議、また自然の中で活動する楽しさを感じてもらえた。一方、清掃活動などを通じて海にあるゴミの多さに気づき、環境を大切にする意識を高める機会となりました。


体感!!パークレンジャー 
子どもパークレンジャーになって瀬戸内海国立公園を守ろう「海に遊び、海に学び、海から考える」

PHOTO

平成23年7月31日(日)~8月2日(火) 2泊3日

兵庫県立いえしま自然体験センター

クリアーカヌー体験、磯の生物観察、夜の磯観察、星空観察、漁協見学、稚魚放流、底引き船水揚げ体験、魚料理体験、水質調査、土壌調査、海のクラフト体験。

磯の生物観察を行い、瀬戸内海で見られる代表的な生物を観察しました。ウニやヒトデなどたくさんの生物を発見することができました。


体感!パークレンジャー 
~子どもパークレンジャーになって瀬戸内海国立公園を守ろう!~

PHOTO

平成22年7月26日(月)9:00~28日(水)16:30 2泊3日

兵庫県立いえしま自然体験センター

底引き網漁船の水揚げ体験、魚料理体験(野外炊飯)、クリアカヌー体験、漂着物調査、海水の調査、星空観察、海藻アート体験等

一番印象に残ったことNO.1に選ばれた、カヌー体験です。潮の流れを読みながら、思った方向に進めるのは難しかったですが、みんなで力を合わせて、無事漕ぎきることができた達成感は格別です。


平成21年度瀬戸内海国立公園子ども自然体験プロジェクト
「五感で遊ぼう!体感!!パークレンジャー」プラン  

PHOTO

平成21年7月26日(日)~28日(火)

兵庫県立いえしま自然体験センター(兵庫県姫路市家島町西島)及び松島(無人島)

水質環境、水産業と環境保全の関係、自然の神秘や恵み、命の尊さ、について学び、里海「瀬戸内海」の環境保全への関心を高めていただくのがねらいです。

「きれいな海」と「豊かな海」を活動テーマに、底引き網漁船の水揚げ体験、魚料理体験(野外炊飯)、漂着物調査、水質調査クリアカヌー体験、アート体験などを行いました。


平成20年度瀬戸内海国立公園「五感で学ぼう!」子ども自然体験プロジェクト秋季「体感!!パークレンジャー」プラン

PHOTO

平成20年11月15日(土)~16日(日)

兵庫県立いえしま自然体験センター(姫路市家島町西島)及び松島(無人島)

瀬戸内海国立公園についてのお話や、自然物や漂着物を材料としたものづくり体験、漁業体験を通じ、瀬戸内海について知ってもらう。

ハマチ養殖給餌体験

平成20年度瀬戸内海国立公園「五感で学ぼう!」子ども自然体験プロジェクト秋季「体感!!パークレンジャー」プラン

PHOTO

平成20年9月6日(土)~7日(日)

兵庫県立いえしま自然体験センター(姫路市家島町西島)及び松島(無人島)

瀬戸内海国立公園についてのお話や、海水調査(臭い・透明度・COD等)、プランクトンを顕微鏡で観察、漁業体験を通じ、瀬戸内海について知ってもらう。

レンジャーによる瀬戸内海国立公園の紹介



近畿地方環境事務所 / 吉野熊野国立公園

国立公園名:吉野熊野国立公園

特徴:紀伊半島中央の山岳地帯とそこを貫く熊野川の渓谷、及び海岸からなる国立公園です。桜と史跡の吉野山、修験道の道場大峯山脈、熊野三山が名高く、全域が濃密な森林に覆われています。

近畿地方環境事務所

TEL. 06-4792-0700

吉野熊野国立公園

これまでの活動

平成22年度吉野熊野国立公園
「五感で遊ぼう!」子ども自然体験プロジェクト

PHOTO

平成22年10月9日(土)~10日(日)1泊2日

奈良県川上村及び大台ヶ原地区

10月9日~10日の2日間で、奈良県川上村及び大台ヶ原地区において、林業や自然観察等の体験学習を中心とした活動を行った。

吉野熊野国立公園大台ヶ原において、ミヤコザサに対するシカの食害の影響を調べているところ。桿高や葉の長さ、枝分かれ数等を防鹿柵内外で比較した。


平成21年度吉野熊野国立公園
子ども自然体験プロジェクト「五感で遊ぼう」

PHOTO

平成21年10月17日(土)~18日(日)

大杉谷林間キャンプ村

国立公園等の豊かな自然地域において、五感を使った自然体験をはじめ、簡単な自然環境調査等の様々な自然活動を体感することによって、自然への理解、自然環境保全意識の向上、豊かな人間形成などを図ることを目的としています。

「未来の森をそだてよう」「大杉谷の小さな秋をみつけよう~大杉谷ハイク」「火おこしに挑戦~焚き火で夕飯作り~」をキャッチフレーズに、間伐体験、野外炊飯、ナイトハイク、大杉谷登山道ハイキングなどを行いました。


平成20年度吉野熊野国立公園「五感で学ぼう!」子ども自然体験プロジェクト大台ヶ原「体感!!パークレンジャー」プラン

PHOTO

平成20年10月12~13日

奈良県吉野郡川上村、上北山村

吉野熊野国立公園の大台ヶ原を中心に昆虫・植物・河原の石等の観察や林業体験を通じ、大台ヶ原について知ってもらう。

のこぎりで吉野杉伐り・枝打ちはしごを使って木登りなど林業体験

平成20年度吉野熊野国立公園「五感で学ぼう!」子ども自然体験プロジェクト大台ヶ原「体感!!パークレンジャー」プラン

PHOTO

平成20年10月12~13日

奈良県吉野郡川上村、上北山村

吉野熊野国立公園の大台ヶ原を中心に昆虫・植物・河原の石等の観察や林業体験を通じ、大台ヶ原について知ってもらう。

レンジャーによる吉野熊野国立公園の紹介



環境省自然環境局総務課自然ふれあい推進室
電話(でんわ):03-5521-8271
ファックス :03-3508-9278
e-mail:fureai_prize○env.go.jp(○を@に置き換えてください)